このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産祭(むらづくり部門)

トップ画像


「農林水産祭」は、昭和37年から毎年11月23日の勤労感謝の日を中心として、 全国民の農林水産業に対する認識を深め、 農林水産業者の技術改善及び経営発展の意欲の高揚を図るため、国民的な祭典として行われています。

「むらづくり部門」は、「農林水産祭」の表彰行事7部門の一つとして昭和54年度に設けられています。 この表彰は、業績発表等を行うことにより、 むらづくりの全国的な展開を助長し、 もって地域ぐるみの連帯感の醸成及びコミュニティ機能の強化を図り、 農林漁業及び農山漁村の健全な発展に資することを目的としています。

1. 実施主体

2. 表彰 

天皇杯 1件
内閣総理大臣賞 1件
日本農林漁業振興会会長賞 1件
農林水産大臣賞 10数件
(天皇杯、内閣総理大臣賞及び日本農林漁業振興会会長賞の受賞事例は、農林水産大臣賞を併せて受賞)

3. 受賞事例一覧

※1   天:天皇杯、内:内閣総理大臣賞、日:日本農林漁業振興会会長賞、農:農林水産大臣賞
2   FU:フォローアップ状況(フォローアップ時点の活動状況)

年度 受賞
1
受賞事例 所   在 FU
※2
NEWアイコン R6
えーひだカンパニー株式会社(PDF : 1,706KB) 島根県安来市
中泊町農産物加工販売施設出荷者協議会(PDF : 1,045KB) 青森県中泊町
特定非営利活動法人アグリやさと(PDF : 2,064KB) 茨城県石岡市
農林水産大臣賞受賞概要一覧(受賞地区一覧はこちら(PDF : 385KB)
R5 百姓百品グループ(PDF : 961KB) 愛媛県西予市
越沢自治会(PDF : 1,351KB)
山形県鶴岡市
一般社団法人押井営農組合(PDF : 1,171KB) 愛知県豊田市
農林水産大臣賞受賞概要一覧(受賞地区一覧はこちら(PDF : 625KB)
R4 稲倉の棚田保全委員会(PDF : 770KB) 長野県上田市
下集落支援事業委員会(PDF : 1,286KB)
京都府南丹市
(株)Mt.ファームわかとち(PDF : 722KB) 新潟県小千谷市
農林水産大臣賞受賞概要一覧(受賞地区一覧はこちら(PDF : 445KB)
R3 白糸第一自治振興会(PDF : 1,104KB) 熊本県上益城郡山都町
企業組合さくらの郷(PDF : 2,048KB)
福島県二本松市
伊自良の里・食と農推進協議会(PDF : 1,150KB)
福井県福井市
農林水産大臣賞受賞概要一覧(受賞地区一覧はこちら(PDF : 343KB)
R2 高根フロンティアクラブ(PDF : 906KB) 新潟県村上市
湯原集落協定(PDF : 1,056KB)
宮城県刈田郡七ヶ宿町
農事組合法人ゆめ野山(PDF : 978KB) 奈良県五條市
農林水産大臣賞受賞概要一覧(受賞地区一覧はこちら(PDF : 454KB)
R元 伊江村字西江上区(PDF : 893KB)
沖縄県国頭郡伊江村
一般社団法人 竹田文化共栄会(PDF : 815KB)
福井県坂井市
由良地域協議会『ゆらまちっく戦略会議』(PDF : 830KB) 山形県鶴岡市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H30 本寺地区地域づくり推進協議会(PDF : 554KB)
岩手県一関市 NEWアイコン
R6(PDF : 1,071KB)
NPO法人 ゆうきハートネット(PDF : 532KB) 岐阜県加茂郡白川町
中津川区公民館(PDF : 968KB) 鹿児島県薩摩郡さつま町
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H29 阿室校区活性化対策委員会(PDF : 1,001KB) 鹿児島県大島郡宇検村
R5(PDF : 719KB)
からり直売所出荷者運営協議会(PDF : 537KB) 愛媛県喜多郡内子町
NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会(PDF : 628KB)
福島県二本松市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H28 地域協同組合 無茶々園(PDF : 589KB)
愛媛県西予市 R4(PDF : 753KB)
大野地区公民館(PDF : 660KB)
鹿児島県垂水市
ゆかい村風間浦鮟鱇ブランド戦略会議(PDF : 915KB) 青森県下北郡風間浦村
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H27 三芳町川越いも振興会(PDF:642KB)
埼玉県入間郡三芳町
須佐地区一本釣船団(PDF:515KB) 山口県萩市
農事組合法人南檜垣営農組合(PDF:543KB)
奈良県天理市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H26 自得地区環境保全会(PDF:488KB)
青森県弘前市
染ヶ岡地区環境保全協議会(PDF:713KB) 宮崎県児湯郡高鍋町
宮地集落(PDF:820KB)
岐阜県郡上市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H25 田代自治会(PDF:614KB)
宮崎県えびの市 NEWアイコン
R6(PDF : 1,026KB)
農事組合法人ファーム大島(PDF:645KB) 富山県射水市
波瀬むらづくり協議会(PDF:503KB)
三重県松阪市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H24 浄門の里づくり協議会(PDF:795KB)
岩手県二戸市 R5(PDF : 821KB)
NPO法人とうもんの会(PDF:1,067KB) 静岡県掛川市
現和校区(PDF:360KB)
鹿児島県西之表市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H23 農事組合法人宮守川上流生産組合(PDF:730KB) 岩手県遠野市 R4(PDF : 774KB)
奥能登春蘭の里実行委員会(PDF:562KB) 石川県鳳珠郡能登町
久富木区公民館(PDF:607KB)
鹿児島県薩摩郡さつま町
農林水産大臣賞受賞概要一覧 
H22 下里農地・水・環境保全向上対策委員会(PDF:109KB)
埼玉県比企郡小川町
大野ヶ原開拓組合(PDF:151KB) 愛媛県西予市
NPO法人かまえブルーツーリズム研究会(PDF:140KB)
大分県佐伯市
農林水産大臣賞受賞概要一覧
H21 小城町農産物直売所ほたるの郷(PDF:109KB)
佐賀県小城市
糸満市喜屋武集落(PDF:389KB) 沖縄県糸満市
槻之屋振興会(PDF:143KB) 島根県雲南市
H20 櫛池地区農業振興会(PDF:510KB) 新潟県上越市 NEWアイコン
R6(PDF : 937KB)
田沢湖牛銘柄確立推進組合(モートピア神代)(PDF:747KB) 秋田県仙北市
川内野集落(PDF:507KB) 佐賀県伊万里市
H19 伊座利の未来を考える推進協議会(PDF:404KB) 徳島県海部郡美波町  R5(PDF : 482KB)
古座川ゆず平井の里(PDF:415KB) 和歌山県東牟婁郡古座川町 
福吉地域づくり推進協議会(PDF:503KB) 福岡県糸島郡二丈町
H18  ふき活性化協議会(PDF:147KB) 大分県豊後高田市 R4(PDF : 467KB)
 共栄地区を良くする会(PDF:169KB) 和歌山県日高郡印南町
 中村集落(PDF:131KB) 秋田県横手市中村地区
H17 渡慶次集落(PDF:128KB) 沖縄県中頭郡読谷村
十和村おかみさん市(PDF:295KB) 高知県高岡郡四万十町
あんずの里市利用組合(PDF:123KB) 福岡県福津市
H16 松本集落(PDF:113KB) 大分県宇佐郡安心院町 
農事組合法人いくみ(PDF:60KB) 静岡県島田市 
上鹿妻第一地区協同組合(PDF:72KB) 岩手県盛岡市 
H15 綾織町地域づくり連絡協議会(PDF:101KB) 岩手県遠野市  NEWアイコン
R6(PDF : 504KB)
小川区(PDF:56KB) 岐阜県郡上市明宝村 
豊永開発振興会(PDF:184KB) 岡山県新見市 
H14 大井沢区 山形県西村山郡西川町  R5(PDF : 627KB)
夢ランド十町 熊本県玉名郡三加和町 
一木自治振興区 広島県庄原市一木町 
H13 仁保地域開発協議会 山口県山口市仁保  R4(PDF : 263KB)
星野村農業・農村を考える会 福岡県八女郡星野村 
舞岡ふるさと村推進協議会 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町 
H12 正名字 鹿児島県大島郡知名町正名
中石自治会 秋田県男鹿市五里合中石
常吉村づくり委員会 京都府中郡大宮町字常吉 
H11 石川郷中 秋田県山本郡峰浜村石川
農業生産法人(有)農業公園信貴山のどか村 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑
西与賀地域実践協議会 佐賀県佐賀市西与賀町
H10 上場自治公民館 鹿児島県出水市上大川内上場 NEWアイコン
R6(PDF : 1,017KB)
農事組合法人犬甘野営農組合 京都府亀岡市西別院町犬甘野
蒔田むらづくり推進協議会 青森県北津軽郡金木町蒔田 
H9 南波多町農業振興協議会 佐賀県伊万里市南波多町井手野
大井平集落 新潟県中魚沼郡津南町大井平
大和むらづくり会議 鳥取県鳥取市倭文
H8 秋津野塾 和歌山県田辺市上秋津  R4(PDF : 594KB)
土呂部地区水芭蕉の郷づくり推進委員会 栃木県塩谷郡栗山村大字土呂部 
菊永むらづくり推進委員会 鹿児島県川辺郡知覧町塩屋菊永 
H7 三隅町上地区発展対策協議会 山口県大津郡三隅町三隅上 
新怡土むらづくり推進協議会 福岡県前原市大字大門 
四郷自治振興協議会 和歌山県伊都郡かつらぎ町 
H6 大塚村づくり委員会 鹿児島県枕崎市西鹿篭大塚 
西塩沢農村整備促進委員会 長野県北佐久郡立科町大字塩沢 
森藤むらづくり推進協議会 徳島県麻植郡鴨島町森藤 
H5 和光地区自治会 岩手県胆沢郡金ヶ崎町  NEWアイコン
R6(PDF : 653KB)
琵琶池むらづくり推進協議会 栃木県大田原市藤沢 
大見集落 熊本県宇土郡不知火町大見 
H4 国頭むらづくり委員会 鹿児島県大島郡和泊村国頭  R5(PDF : 588KB)
小郷区 岐阜県恵那郡加子母村 
琴浦集落 新潟県佐渡郡小木町大字琴浦 
H3 岩戸村づくり実行委員会 長崎県南高来郡瑞穂町  R4(PDF : 236KB)
福釜町内会 愛知県安城市福釜町 
下帯島部落会 岩手県九戸郡大野村 
H2 上別府東部地区むらづくり振興会 鹿児島県揖宿郡頴娃町 
大原地区 鳥取県倉吉市大原 
水と緑のむらづくり推進会議 福井県大野郡和泉村朝日 
H元 熊地区活性化推進協議会 静岡県天竜市熊 
七軒地域づくり推進協議会 山形県西村山郡大江町大字貫見他 
浅川生活環境改善実行委員会 徳島県海部郡海南町
S63 諸塚自治公民館連絡協議会 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代  NEWアイコン
R6(PDF : 736KB)
円城寺地区 滋賀県愛知郡秦荘町大字円城寺 
両向自治会 岩手県気仙郡住田町上有住 
S62 清助新田むらづくり委員会 山形県寒河江市大字清助新田  R5(PDF : 441KB)
八千代町コミュニティ推進協議会 茨城県結城郡八千代町 
S61 大木区 愛知県宝飯郡一宮町  R4(PDF : 469KB)
小串郷自治会 長崎県南松浦郡新魚目町 
S60 飯田集落 島根県益田市飯田町 
荷軽部部落会 岩手県九戸郡山形村 
S59 玖珠町山田西区 大分県玖珠郡玖珠町大字山田 
広船郡部落会 青森県南津軽郡平賀町大字広船 
S58 小国町東部地区振興協議会 山形県西置賜郡小国町  NEWアイコン
R6(PDF : 376KB)
黒磯市新しいむらづくり推進委員会議 栃木県黒磯市幸町 
S57 姥屋敷集落 岩手県岩手郡滝沢村  R5(PDF : 742KB)
野田区 愛知県渥美郡田原町 
S56 梓山集落 長野県南佐久郡川上村梓山  R4(PDF : 385KB)
松神集落 鳥取県東伯郡北条町大字松神 
S55 麦生集落 鹿児島県熊毛郡屋久町 
古見をよくする会 岡山県真庭郡落合町古見 
S54 大浜新しいむらづくり推進委員会 愛媛県西宇和郡伊方町大浜 
根小屋集落連合会 秋田県北秋田郡森吉町根小屋 

お問合せ先

農村振興局  農村政策部  農村計画課  農村活性化推進室

代表:03-3502-8111(内線5449)
ダイヤルイン:03-3502-6001

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader