このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

先人の心を受け継ぐ農の里「岳の棚田」

岳の棚田

地域の概要

岳の棚田は、有田町の北西部、国見山系で標高100m~400mに位置し、日本の棚田百選にも選ばれています 。この棚田は、平均勾配5分の1という急傾斜地で、法面には堅固な石積みが施されています。石積みの技法は、布築、谷築、その他幾通りかの方法が用いられており、現在も地域に継承されています。

地域の保全のための取り組み

岳の棚田では、地元有志による「岳信太郎棚田会」が設立され、棚田オーナー制度等による都市住民等との交流による棚田の保全活動が進められています。また、中山間地域総合整備事業等により、棚田の保全整備等を行い、耕作放棄地の拡大の防止を図り、洪水防止・水源涵養等の棚田の持つ多面的機能が保全されています。

交通アクセス

  1. MR松浦鉄道西有田駅から徒歩1時間
  2. 西九州自動車道の波佐見・有田インターから車で約20分、佐世保・三川内インターから車で約15分 

お問合せ先

農村振興局整備部設計課

代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3595-6338