特集2 工場見学(1)
見て、聞いて、食べて、楽しむ! 工場見学
食品・飲料メーカーの多くで、一般の方でも見学できる工場があります。そのうちの一部を紹介します。
製造の様子が分かるだけでなく、展示やイベントなども楽しめます。なかには試食・試飲ができるところも! |
[日清食品] インスタントラーメンの歴史と体験を満喫
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
ものづくりで創造性を育てるミュージアム
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した、日清食品の創業者、安藤百福(ももふく)氏の創造的思考を体感できる「カップヌードルミュージアム」。5階建ての各フロアには、子どもたちの創造力や探究心を刺激する数々の工夫がこらされています。
注目は3階にある二つのアトラクション。そのうちの一つ、「マイカップヌードルファクトリー」では、お好みのスープと具材が選べ、お店では買えないオリジナルのカップヌードルが作れます。
もう一つの「チキンラーメンファクトリー」は、自分で小麦粉をこねることから始めて製麺し"瞬間油熱乾燥法"で仕上げるアトラクション。原料も作り方も安全で衛生的なことが理解できます。
そのほかにも、フィールドアスレチック「カップヌードルパーク」や、歴史が分かる展示、CGアニメーションを上映するシアターなどがあり、子どもから大人まで楽しめるバラエティ豊かな構成になっています。
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
TEL 045-345-0918
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した、日清食品の創業者、安藤百福(ももふく)氏の創造的思考を体感できる「カップヌードルミュージアム」。5階建ての各フロアには、子どもたちの創造力や探究心を刺激する数々の工夫がこらされています。
注目は3階にある二つのアトラクション。そのうちの一つ、「マイカップヌードルファクトリー」では、お好みのスープと具材が選べ、お店では買えないオリジナルのカップヌードルが作れます。
もう一つの「チキンラーメンファクトリー」は、自分で小麦粉をこねることから始めて製麺し"瞬間油熱乾燥法"で仕上げるアトラクション。原料も作り方も安全で衛生的なことが理解できます。
そのほかにも、フィールドアスレチック「カップヌードルパーク」や、歴史が分かる展示、CGアニメーションを上映するシアターなどがあり、子どもから大人まで楽しめるバラエティ豊かな構成になっています。
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
TEL 045-345-0918
![]() インスタントラーメン ヒストリーキューブ。創業からのパッケージが3,000点以上も並ぶ圧巻の展示。 |
![]() 製造工場を模したカップヌードルパーク。自分が「麺」になったような気分で遊べる。 |
![]() マイカップヌードルファクトリー。スープと具材の組み合わせは5,460通り。 |
![]() 「チキンラーメン」を発明した安藤百福氏の研究小屋が忠実に再現されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
チキンラーメンファクトリー。発明の原点を体験し、できあがった製品は自分でデザインしたパッケージに入れて持ち帰ることができる。
[味の素] 体験しながら「うま味」について楽しく学べる
味の素KK川崎工場
見学コースは3つ。「味の素」コースは「アジパンダ」瓶封入体験、「ほんだし」コースはかつお節削り、「Cook Do」コースは調理体験など、それぞれに体験を交えた見学コースになっている。
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3-4
TEL 0120-003-476
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3-4
TEL 0120-003-476
![]() |
![]() |
「味の素」コースは工場と同じクリーンな環境でMy「味の素」を作り(左)、「ほんだし」コースは本格的なかつお節削りにチャレンジ(右)。
[キリン] 映像やユニークな仕掛けがたくさん
キリンビバレッジ滋賀工場
エアシャワーを浴びて体をきれいにしてから、巨大な製造ラインの見学ができる。ペットボトルの目線で工程を撮影しためずらしい映像も見られる「午後の紅茶ツアー」は大人気。試飲もできる。
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺1600
TEL 0749-48-2810
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺1600
TEL 0749-48-2810
![]() |
![]() |
世界初公開となる、透明なボトル型を使用した「ブロー成形機」(左)。素材が一瞬で膨らんでペットボトルへと変わる様子が、はっきりと分かる。
[サントリー] 雄大な自然に囲まれた天然水工場
サントリー天然水 南アルプス白州工場
「南アルプスの天然水ガイドツアー」では、製造ラインの見学に加え、南アルプスの豊かな自然を映像等で紹介。場内には、年間50種類を超える野鳥の観察ができる散策路もある。
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
TEL 0551-35-2211
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
TEL 0551-35-2211
![]() |
![]() |
迫力満点の製造ラインを見学。南アルプスを水源とする各種製品の試飲も楽しめる。
※開館日、料金や予約などについては、各施設にお問い合わせください。
取材・文/隅藏なおみ(Office彩蔵)
撮影/島 誠 モデル/木幡花音 スタイリスト/村上みつえ 衣装協力/ニットプランナー
撮影/島 誠 モデル/木幡花音 スタイリスト/村上みつえ 衣装協力/ニットプランナー