このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

MAFF TOPICS(3) NEWS 「フード・アクション・ニッポン アワード2016」受賞10産品が決定


「フード・アクション・ニッポン アワード」は、国産農林水産物の消費拡大に寄与した事業者・団体などの優れた取り組みを表彰するものです。

第8回の平成28年度は1008産品の中から、一次審査で100産品が選ばれ、そこから最終審査(品評会)で「受賞」10産品が決定しました。

審査の基準は地域の食材や食文化を生かしたもの、消費者からの信頼を高める工夫がされているもの、など。今回の審査委員である大手百貨店、流通、外食事業者等が、コンテスト形式で世界に通用する「究極の逸品」を選びました。

今後は各社の販路を通じ、消費者に届けていきます。

「フード・アクション・ニッポン アワード2016」ロゴマーク

受賞10産品
ライスグラノーラ きなこ味・メープル味・和風だし味 ライスグラノーラ きなこ味・メープル味・和風だし味
株式会社むらせ/東京都
[選定・アマゾンジャパン]
国産米を使い、健康にも配慮したグラノーラ。
一福百果(いちふくひゃっか) まるごとみかん大福 一福百果(いちふくひゃっか) まるごとみかん大福
株式会社清光堂/愛媛県
[選定・イオンリテール]
子どもからシニアまで好まれそうな、みかんが丸ごと入った大福。

ブラウンスイス牛コンビーフ

ブラウンスイス牛コンビーフ
十勝清水コスモスファーム〈株式会社風車〉/北海道
[選定・紀ノ國屋]
独自の製法によるコンビーフの味わいが秀逸。

まるごと玉ねぎスープ(しょうが)

まるごと玉ねぎスープ(しょうが)
谷尾食糧工業株式会社/岡山県
[選定・イトーヨーカ堂]
玉ねぎ、しょうが、鶏ガラを使ったスープで、健康志向の時代にかなっている。

伝統黒米 弥生紫

伝統黒米 弥生紫
なかがわ野菊の里/徳島県
[選定・トランジットジェネラルオフィス]
1300年の歴史がある黒米。ストーリー性に高い評価が。

落花生の生カステラ

落花生の生カステラ
有限会社金田屋/千葉県
[選定・東急百貨店]
カステラと落花生の組み合わせが、懐かしくも新しい味。

旅のはじまりのビール

旅のはじまりのビール
十勝シティデザイン株式会社/北海道
[選定・フォーシーズ]
味がまろやかで女性にも飲みやすい。

寝た芋(甘薫る焼き芋)

寝た芋(甘薫る焼き芋)
株式会社芝山農園/千葉県
[選定・阪急阪神百貨店]
焼き芋の食感、甘みがよく、冷やしても常温でもおいしい。

幻の2日ひじき

幻の2日ひじき
株式会社おおいた姫島/大分県
[選定・ローソン]
先祖代々伝わる製法で、自然な食感がポイント。

瀬戸田レモンケーキ島ごころ

瀬戸田レモンケーキ島ごころ
株式会社島ごころ/広島県
[選定・三越伊勢丹ホールディングス]
町をあげて応援する、瀬戸内海産のレモンを使ったケーキ。




取材・文/細川潤子




読者アンケートはこちら