このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

生態系ネットワーク形成の取組を支援します!

  • 印刷
令和7年3月28日
農林水産省
国土交通省
環境省
~令和7年度版 生態系ネットワーク財政支援制度集の公表~

農林水産省は、国土交通省及び環境省と共同で、川・森・農地・海を基軸とした生態系ネットワーク形成の取組を進めています。このたび、生態系ネットワーク形成に活用できる支援制度を紹介したパンフレットを公表しました。

1.生態系ネットワークについて

   生態系ネットワーク形成とは、生物多様性が保たれた国土を実現するために、保全すべき自然環境や優れた自然条件を有している地域を核として、これらを有機的につなぐ取組であり、生物多様性を保つだけではなく、社会・経済面での様々な効果を地域にもたらします。
   農林水産省、国土交通省及び環境省は、様々な主体と連携して生態系ネットワーク形成に向けた取組を進めており、それぞれの主体が役割分担のもと、相互に連携しながら生態系ネットワークの形成に取り組んでいます。

2.生態系ネットワーク財政支援制度集について

生態系ネットワーク財政支援制度集は、農林水産省、国土交通省及び環境省の支援制度のうち、地方公共団体、地域協議会、研究機関、森林組合、農業者等の組織する団体、民間団体等が生態系ネットワーク形成の取組に活用できる15の制度を紹介しています。
農林水産省ウェブサイトにて公表していますので、ぜひご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/c_bd/pr/pr.html

お問合せ先

大臣官房みどりの食料システム戦略グループ地球環境対策室

担当者:古林、大城
代表:03-3502-8111(内線3292)
ダイヤルイン:03-6744-2017

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader