このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

デンマークからの家きん肉等の輸入一時停止措置について

  • 印刷
令和6年9月12日
農林水産省

農林水産省は、9月12日(木曜日)にデンマークからの家きん肉等の輸入一時停止措置を講じました。

1.経緯

デンマークのVID(※1)Eastの家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の発生が確認された旨、デンマーク家畜衛生当局から情報提供がありました。 

 ※1:デンマーク家畜衛生当局が定める獣医学的検査区域(Veterinary Inspection Division)

2.対応

デンマーク家畜衛生当局からの情報提供を受け、本病の我が国への侵入防止に万全を期すため、令和6年9月12日(木曜日)にVID Eastからの家きん肉等の輸入を一時停止(※2)しました。
(参考)生きた家きんについては、2国間で輸入条件が設定されていないため、従前より輸入できません。

 ※2:発生国又は地域から生きた家きん、家きん肉等の輸入を停止するのは、我が国で飼養されている生きた家きんがウイルスに感染することを防止するためであり、食品衛生のためではありません。

(参考)デンマークからの家きん肉等の輸入実績

  2021年 2022年 2023年
家きん肉(トン) 0 0 0
(日本の総輸入量) (1,093,288) (1,116,751) (1,079,290)
家きんの卵(トン) 60 220 116
(日本の総輸入量) (28,539) (26,925) (40,628)

出典:財務省「貿易統計」


これまでの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置の状況等については、以下のページより確認いただけます。
動物検疫所:https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html

お問合せ先

消費・安全局動物衛生課

担当者:松尾、小佐々
代表:03-3502-8111(内線4584)
ダイヤルイン:03-3502-8295