プレスリリース
食産業に関する現地のトレンドセミナーの開催について
農林水産省は、3月22日(水曜日)に食産業に関する現地のトレンドに注目したセミナー(令和4年度第4回GFVC全体会合)を開催します。
1.セミナー概要
日本産の農林水産物・食品の「輸出」が伸長する今日、海外市場との結びつきはさらに強まることが想定されます。現地の消費動向や物流事情等、その地ならではの事情に留意しつつ、「輸出」にとどまらず、現地で事業を行う「海外展開」へステップアップしていくことも事業者の重要な選択肢の一つとなります。本セミナーでは、5カ国・地域において特に注目すべきトレンド情報に関して分かりやすく説明します。なお、本セミナーは「海外展開に際して検討すべき現地の課題と対策に係る情報整理及び事業者への情報提供」事業の成果を報告するものです。
【日時】令和5年3月22日(水曜日)14時00分から15時40分まで
【形式】オンライン(ZOOM)形式
【次第】
1.開会の挨拶
2.海外展開における現地のトレンド紹介・質疑応答
3.農林水産省より支援メニューの紹介
4.講評
5.閉会の挨拶
内容は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます
2.本事業レポートの掲載場所
1.タイ https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html#TH2.シンガポール https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html#SG
3.ベトナム https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html#VN
4.中国 https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html#CN
5.台湾 https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html#TW
レポートイメージ

3.ご参加を希望される皆様へ
(1)下記の申し込みページよりお申し込みください。
【お申込みURL】https://reg.lapita.jp/public/seminar/view/5797(外部リンク)
【申込締切】令和5年3月22日(水曜日)10時00分まで
【参加方法】配信開始までにご登録いただいたメールアドレスに視聴用ZOOMのURLを送付いたします。
(2)参加される皆様への留意事項
次の留意事項を遵守してください。
これを守らない場合には、参加をお断りすることがあります。
Web会議を撮影、録音しないこと
Web会議専用のURLを転送したりSNSで公開したりしないこと
Web会議の進行を妨げる行為を行わないこと
(3)報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、お申し込みの際にその旨を合わせて記載ください。
配信開始までに、接続先のURLをメールで送付いたします。
オンラインでご視聴ください。
4.参考
グローバル・フードバリューチェーン推進官民協議会ホームページ:
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/about.html
農林水産物・食品の輸出支援プラットフォーム:
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform.html
お問合せ先
輸出・国際局国際地域課
担当者:速見、三島、島村
代表:03-3502-8111(内線3511)
ダイヤルイン:03-3502-8058