プレスリリース
地理的表示(GI)産品「八丁味噌」への八丁味噌協同組合の追加登録
農林水産省は、本日、地理的表示(GI)産品「八丁味噌*1」について、八丁味噌協同組合を生産者団体に追加登録しました。
(*1 アクセシビリティの観点から環境依存文字、外字については、常用漢字に置き換えております。正確な表記はこちら。以下「八丁味噌」については、全て同様です。)
1.制度の概要
地理的表示(GI)保護制度は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で育まれてきた品質、社会的評価等を有する農林水産物・食品の名称(地理的表示)を、その地域における知的財産として保護するものです。本制度の下、地理的表示は、登録生産者団体の構成員のみが使用可能となります。
2.生産者団体の追加登録
GI産品「八丁味噌」(登録番号第49号)については、今般、八丁味噌協同組合から、生産者団体として追加登録を求める申請があったところ、特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(平成26年法律第84号)に基づく所定の審査を経て、令和7年1月24日(金曜日)、同組合を登録しました。
今回の登録により、八丁味噌の登録生産者団体は、愛知県味噌溜醤油工業協同組合及び八丁味噌協同組合の2団体になります。
3.参考
地理的表示(GI)保護制度~登録産品一覧~
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/register/index.html
地理的表示(GI)保護制度~地理的表示及びGIマークの表示について~
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/gi_mark/index.html
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課
担当者:大西、柴﨑、北村
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062