令和6年度農林水産省の取組(その他の花き装飾等)
農林水産省・地方農政局の花飾りなどの取組を紹介します。
コンテンツ
農林水産省正面玄関の展示
令和6年度 4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月
2024年4月
4月1日からの本省正面玄関の花展示の様子
静岡県産ディスバッドマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ディスバッドマム(赤と黄):静岡県産
クジャクソウ(淡い紫):埼玉県産
ヒマワリ(オレンジ):千葉県産
スターチス(黄):和歌山県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
ディスバッドマム(緑とピンク):愛知県産
ディスバッドマム(黄と赤):静岡県産
アスター(淡い紫):長崎県産
カスミソウ(黄):熊本県産
クジャクソウ(淡い紫):埼玉県産
ユキヤナギ(白):埼玉県産
ドラセナ(緑・赤):沖縄県産
4月8日からの本省正面玄関の花展示の様子
茨城県産ネコヤナギなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ネコヤナギ:茨城県産
LAユリ(オレンジ):埼玉県産
アルストロメリア(オレンジ):愛知県産
ミモザ(黄):長野県産
ソリダコ(黄):千葉県産
○フラワーアレンジメント
LAユリ(オレンジ):愛知県産
アルストロメリア(オレンジ):愛知県産
ストック(淡い黄):千葉県産
スプレーマム(黄):愛知県産
ソリダコ(黄):千葉県産
カスミソウ(白):熊本県産
アイリス(青):茨城県産
ミモザ(黄):長野県
ハラン(緑):千葉県
4月15日からの本省正面玄関の花展示の様子
秋田県産スプレーマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
スプレーマム(オレンジ):秋田県産
タラスピ(緑):福岡県産
カーネーション(オレンジ):香川県産
LAユリ(オレンジ):埼玉県産
ツツジ(ピンク):埼玉県産
○フラワーアレンジメント
ディスバッドマム(緑とピンク):愛知県産
スプレーマム(緑):愛知県産
スターチス(紫):和歌山県産
カスミソウ(淡い青):熊本県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
ツツジ(ピンク):埼玉県産
ハラン(緑):千葉県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
4月22日からの本省正面玄関の花展示の様子
福島県産サクラなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
サクラ(ピンク):福島県産
ベニバナ(黄):千葉県産
アイリス(青):千葉県産
クレマチス(紫):長野県産
ジンジャー(赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
キンギョソウ(ピンク):長野県産
ヒマワリ(黄):千葉県産
スプレーマム(オレンジ):愛知県産
アンスリウム(赤・ピンク):千葉県産
ソリダコ(黄):鹿児島県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
ハラン(緑):千葉県産
2024年5月
5月7日からの本省正面玄関の花展示の様子
熊本県産トルコギキョウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
トルコギキョウ(白・ピンク):熊本県産
カーネーション(濃いピンク):熊本県産
スプレーカーネーション(白と濃いピンク):茨城県産
ケイトウ(ピンク):愛知県産
キキョウラン(緑):東京都産
○フラワーアレンジメント
トルコギキョウ(ピンク・オレンジ):熊本県産
カスミソウ(白):熊本県産
カーネーション(濃いピンク):熊本県産
スプレーカーネーション(黄・白と濃いピンク):茨城県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
ドラセナ(緑・赤):千葉県産
アスター(白):福島県産
5月13日からの本省正面玄関の花展示の様子
熊本県産アリウムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
アリウム(紫と緑):熊本県産
スターチス(紫):和歌山県産
ソケイ(黄):静岡県産
アルストロメリア(淡い黄):長野県産
ソリダスター(黄):鹿児島県産
○フラワーアレンジメント
ヒマワリ(黄):千葉県産
スターチス(青):和歌山県産
ソリダスター(黄):鹿児島県産
アルストロメリア(淡い黄):長野県産
タマシダ(緑):沖縄県産
タニワタリ(緑):東京都産
5月20日からの本省正面玄関の花展示の様子
埼玉県産LAユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
LAユリ(白):埼玉県産
ディスバッドマム(緑とピンク):愛知県産
クジャクソウ(ピンク):埼玉県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
キイチゴ(緑):宮崎県産
○フラワーアレンジメント
LAユリ(白):埼玉県産
ディスバッドマム(緑とピンク):愛知県産
クジャクソウ(ピンク):埼玉県産
アンスリウム(緑):千葉県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
ドラセナ(緑と白):千葉県産
アレカヤシ(緑):千葉県産
5月27日からの本省正面玄関の花展示の様子
茨城県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(淡い緑):茨城県産
ソリダスター(黄):鹿児島県産
クロヒエ(濃い紫):福岡県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
ストレリチア(オレンジ):新潟県産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(淡い緑):茨城県産
アルストロメリア(赤):山形県産
ソリダスター(黄):鹿児島県産
ストレリチア(オレンジ):新潟県産
ヘリコニア(赤):沖縄県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
サンタンカ(オレンジ):福岡県産
2024年6月
6月3日からの本省正面玄関の花展示の様子
長野県産アルストロメリアなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
アルストロメリア(黄・赤・オレンジ・ピンク):長野県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
タラスピ(緑):香川県産
スターチス(青):和歌山県産
ソケイ(緑):静岡県産
○フラワーアレンジメント
ジャーマンアイリス(黄・青・淡い青・淡いピンク):長野県産
アルストロメリア(黄・赤・オレンジ・ピンク):長野県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
ソケイ(緑):静岡県産
アリウム(紫):熊本県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
6月10日からの本省正面玄関の花展示の様子
新潟県産エレムルスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
エレムルス(白):新潟県産
アリウム(淡い紫):岩手県産
スプレーマム(黄とオレンジ):愛知県産
スターチス(淡いオレンジ):長野県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
ガーベラ(青):静岡県産
エレムルス(白):新潟県産
アリウム(淡い紫):岩手県産
スプレーマム(黄とオレンジ):愛知県産
スターチス(淡いオレンジ):長野県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
6月17日からの本省正面玄関の花展示の様子
静岡県産ディスバッドマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
クジャクソウ(白):埼玉県産
モンステラ(緑):沖縄県産
アジサイ(青):東京都産
LAユリ(オレンジ):埼玉県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
LAユリ(オレンジ):埼玉県産
アルストロメリア(ピンク):長野県産
ケイトウ(赤):愛知県産
スターチス(ピンク):福島県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
モンステラ(緑):沖縄県産
アジサイ(青):東京都産
6月24日からの本省正面玄関の花展示の様子
愛知県産スプレーマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
スプレーマム(オレンジ):愛知県産
グラジオラス(黄とオレンジ):茨城県産
ソリダスター(黄):長野県産
グロリオサ(赤):高知県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
グロリオサ(赤):高知県産
ディスバッドマム(黄と赤):愛知県産
スプレーマム(オレンジ):愛知県産
グラジオラス(黄とオレンジ):茨城県産
ソリダスター(黄):長野県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
2024年7月
7月1日からの本省正面玄関の花展示の様子
宮城県産ディスバッドマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ディスバッドマム(白と緑):宮城県産
トルコギキョウ(白と紫):千葉県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
スターチス(紫):北海道産
ウンリュウヤナギ(緑):茨城県産
○フラワーアレンジメント
トルコギキョウ(白と紫):千葉県産
ディスバッドマム(白と緑):宮城県産
リンドウ(青):栃木県産
スターチス(紫):北海道産
ドラセナ(緑・赤):沖縄県産
ウンリュウヤナギ(緑):茨城県産
7月8日からの本省正面玄関の花展示の様子
青森県産ヒマワリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ヒマワリ(オレンジ):青森県産
ウンリュウヤナギ(緑):福島県産
スターチス(オレンジ):長野県産
カスミソウ(ピンク):福島県産
ガマ:岐阜県産
○フラワーアレンジメント
ヒマワリ(黄・茶):青森県産
ヒマワリ(黄・茶):北海道産
ウンリュウヤナギ(緑):長野県産
ソリダスター(黄):長野県産
ガマ:岐阜県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
7月16日からの本省正面玄関の花展示の様子
新潟県産ユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユリ(ピンク):新潟県産
スモークツリー(赤):群馬県産
ケイトウ(ピンク):栃木県産
カスミソウ(白):福島県産
マム(赤):群馬県産
○フラワーアレンジメント
ユリ(ピンク):新潟県産
スモークツリー(赤):群馬県産
マム(赤):群馬県産
カスミソウ(白):福島県産
ケイトウ(ピンク):栃木県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
7月22日からの本省正面玄関の花展示の様子
長野県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(白):長野県産
ディスバッドマム(白と緑):宮城県産
スターチス(青):長野県産
ウンリュウヤナギ(緑):茨城県産
ファウンテングラス(茶):静岡県産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(白):長野県産
スターチス(青):長野県産
ディスバッドマム(白と緑):宮城県産
キイチゴ(緑):北海道産
モンステラ(緑):沖縄県産
ウンリュウヤナギ(緑):茨城県産
ファウンテングラス(茶):静岡県産
7月29日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産ヒマワリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ヒマワリ(黄):千葉県産
ハス(緑):埼玉県産
ホオズキ(緑):北海道産
スパイラルバンブー(緑):埼玉県産
カスミソウ(白):福島県産
○フラワーアレンジメント
ヒマワリ(黄):千葉県産
ヒメヒマワリ(黄):長野県産
ハス(緑):埼玉県産
キイチゴ(緑):北海道産
ホオズキ(黒):群馬県産
アセビ(緑):和歌山県産
スプレーマム(赤):愛知県産
2024年8月
8月5日からの本省正面玄関の花展示の様子
沖縄県産ヘリコニアなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ヘリコニア(オレンジ):沖縄県産
グラジオラス(黄):群馬県産
アスター(紫):北海道産
アスター(ピンク):北海道産
ニューサイラン(赤):千葉県産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(黄):群馬県産
ケイトウ(赤):栃木県産
ケイトウ(赤):長野県産
ヘリコニア(オレンジ):沖縄県産
ニューサイラン(赤):千葉県産
クジャクソウ(青):山形県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
8月13日からの本省正面玄関の花展示の様子
北海道産キイチゴなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
キイチゴ(緑):北海道産
LAユリ(白):茨城県産
ケイトウ(オレンジ):千葉県産
ハナトラノオ(ピンク):群馬県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
LAユリ(白):栃木県産
スプレーマム(ピンク):愛知県産
アスター(赤):静岡県産
クルクマ(ピンク):富山県産
スターチス(ピンク):北海道産
ノバラ(緑):茨城県産
キイチゴ(緑):北海道産
8月19日からの本省正面玄関の花展示の様子
北海道産ヒマワリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ヒマワリ(黄):北海道産
リアトリス(紫):新潟県産
カスミソウ(白):福島県産
トルコギキョウ(白):長野県産
ノバラ(緑):栃木県産
○フラワーアレンジメント
ヒマワリ(黄):山形県産
ヒマワリ(黄):北海道産
ヒマワリ(黄):千葉県産
スモークグラス(緑)福岡県産
ドラセナ(白と緑):沖縄県産
アレカヤシ(緑):千葉県産
8月26日からの本省正面玄関の花展示の様子
長野県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(ピンク):長野県産
マム(オレンジ):宮城県産
スターチス(ピンク):福島県産
フトイ(緑):沖縄県産
キキョウラン(緑):東京都産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(ピンク):長野県産
マム(オレンジ):宮城県産
スターチス(ピンク):福島県産
ケイトウ(オレンジ):栃木県産
ストレリチア(オレンジ):沖縄県産
ソリダスター(黄):鹿児島県産
モンステラ(緑):沖縄県産
2024年9月
9月2日からの本省正面玄関の花展示の様子
長野県産ユキヤナギなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユキヤナギ(緑):長野県産
アスター(ピンク):福島県産
ヒマワリ(黄):北海道産
ドラセナ(緑と白):沖縄県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
○フラワーアレンジメント
ディスバッドマム(白と緑):愛知県産
アスター(ピンク):福島県産
リンドウ(青):山形県産
ケイトウ(ピンク):千葉県産
トウガラシ(黒):長野県産
ユキヤナギ(緑):長野県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
>
9月9日からの本省正面玄関の花展示の様子
北海道産産ヒマワリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ヒマワリ(黄と茶):北海道産
ヒマワリ(オレンジ):北海道産
グロリオサ(赤):長野県産
ケイトウ(ピンク):山形県産
キイチゴ(緑):北海道産
○フラワーアレンジメント
ヒマワリ(黄と茶):北海道産
ヒマワリ(オレンジ):北海道産
ケイトウ(黄):千葉県産
グロリオサ(赤):長野県産
ソリダコ(黄):青森
キイチゴ(緑):北海道産
クロトン(緑):愛知県産
9月17日からの本省正面玄関の花展示の様子
静岡県産ストレリチアなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ストレリチア(オレンジ):静岡県産
フウセントウワタ(緑):長野県産
ハス(緑):埼玉県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
ソケイ(緑):静岡県産
○フラワーアレンジメント
ストレリチア(オレンジ):沖縄県産
ストレリチア(オレンジ):静岡県産
ハス(緑):埼玉県産
フウセントウワタ(緑):長野県産
ウンリュウヤナギ:埼玉県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
9月24日からの本省正面玄関の花展示の様子
茨城県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(白):茨城県産
ジンジャー(赤):沖縄県産
ケイトウ(赤):山形県産
カーネーション(ピンク):長野県産
コニカル(黒):長野県産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(白):茨城県産
ケイトウ(赤):山形県産
ジンジャー(赤):沖縄県産
スターチス(オレンジ):北海道産
コニカル(黒):長野県産
モンステラ(緑):沖縄県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
9月30日からの本省正面玄関の花展示の様子
宮崎県産ユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユリ(白とピンク):宮崎県産
ケイトウ(オレンジ):埼玉県産
ソケイ(緑):茨城県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
ドラセナ(淡い緑):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
ユリ(白とピンク):宮崎県産
ケイトウ(オレンジ):埼玉県産
ソリダスター(黄):高知県産
ヒメヒマワリ(オレンジ):長野県産
ススキ:茨城県産
ソケイ(緑):茨城県産
ドラセナ(緑):沖縄県産
2024年10月
10月7日からの本省正面玄関の花展示の様子
茨城県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(ピンク):茨城県産
バラ(オレンジ):静岡県産
ケイトウ(青):山形県産
クジャクソウ(白):長野県産
コニカル(黒):長野県産
○フラワーアレンジメント
スプレーマム(黄・オレンジ):栃木県産
グラジオラス(ピンク):茨城県産
クジャクソウ(紫):埼玉県産
ストレリチア(オレンジ):静岡県産
ケイトウ(青):山形県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
10月15日からの本省正面玄関の花展示の様子
群馬県産アコニタムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
アコニタム(青):群馬県産
コニカル(オレンジ):長野県産
クジャクソウ(ピンク):大分県産
トウガラシ(赤):長野県産
キイチゴ(緑):北海道産
○フラワーアレンジメント
マム(紫と白):栃木県産
リンドウ(紫):秋田県産
クジャクソウ(ピンク):大分県産
アコニタム(青):群馬県産
コニカル(オレンジ):長野県産
キイチゴ(緑):北海道産
10月21日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産オクラなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
オクラ(赤):千葉県産
フウセントウワタ(緑):長野県産
スプレーマム(黄):長野県産
紅葉ヒペリカム(緑と赤):長野県産
カラスウリ(オレンジ):茨城県産
○フラワーアレンジメント
フウセントウワタ(緑):長野県産
ケイトウ(緑):秋田県産
スプレーマム(黄):長野県産
スパイラルバンブー(緑):千葉県産
コルディリネ(赤):沖縄県産
ウンリュウヤナギ:茨城県産
クジャクソウ(白と紫):埼玉県産
10月28日からの本省正面玄関の花展示の様子
愛知県産ケイトウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ケイトウ(オレンジ):愛知県産
マム(オレンジ):千葉県産
スプレーマム(オレンジ):福島県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
アイビー(オレンジ):鹿児島県産
○フラワーアレンジメント
マム(オレンジ):千葉県産
スプレーマム(オレンジ):長野県産
ケイトウ(オレンジ):愛知県産
ストレリチア(オレンジ):静岡県産
ペニセタム(紫):山形県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
ウンリュウヤナギ(黒):千葉県産
2024年11月
11月5日からの本省正面玄関の花展示の様子
茨城県産グラジオラスなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(ピンク):茨城県産
ベンケイソウ(赤):群馬県産
ブルーアイス(緑):千葉県産
フウセントウワタ(緑):長野県産
ケイトウ(赤):山形県産
○フラワーアレンジメント
グラジオラス(ピンク):茨城県産
ケイトウ(赤):山形県産
ベンケイソウ(赤):群馬県産
スプレーマム(ピンク):静岡県産
ヒバ(緑):千葉県産
ブルーアイス(緑):山形県産
ドラセナ(赤):東京都産
11月11日からの本省正面玄関の花展示の様子
埼玉県産ユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユリ(黄):埼玉県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
ウィンターベリー(赤):福島県産
グロリオサ(赤):愛知県産
ポリシャス(緑):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
グロリオサ(赤):愛知県産
ユリ(黄):埼玉県産
ウィンターベリー(赤):福島県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
ポリシャス(緑):沖縄県産
サンゴミズキ(赤):埼玉県産
11月18日からの本省正面玄関の花展示の様子
埼玉県産ユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユリ(黄):埼玉県産
コルジリネ(緑):東京都産
エピデンドラム(黄):熊本県産
ディスバッドマム(ピンク):秋田県産
アカシア(緑):和歌山県産
○フラワーアレンジメント
ユリ(黄):埼玉県産
エピデンドラム(黄):熊本県産
ディスバッドマム(ピンク):秋田県産
コルジリネ(緑):東京都産
アカシア(緑):和歌山県産
スターチス(黄):埼玉県産
11月25日からの本省正面玄関の花展示の様子
静岡県産ディスバッドマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ディスバッドマム(オレンジ):静岡県産
コルジリネ(緑):東京都産
ハボタン(白):山形県産
ヘリコニア(オレンジ):沖縄県産
タイサンボク(緑):東京都産
○フラワーアレンジメント
ディスバッドマム(オレンジ):静岡県産
クジャクソウ(紫):埼玉県産
ヘリコニア(オレンジ):沖縄県産
コルジリネ(緑):東京都産
ハボタン(白):山形県産
クロモジ(黒):長野県産
キイチゴ(赤):東京都産
2024年12月
12月2日からの本省正面玄関の花展示の様子
愛知県産ケイトウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ケイトウ(赤):愛知県産
グラジオラス(赤):茨城県産
スプレーマム(赤):愛知県産
アカシア(緑):茨城県産
サンゴミズキ(赤):千葉県産
○フラワーアレンジメント
ケイトウ(赤):愛知県産
グラジオラス(赤):茨城県産
アカシア(緑):茨城県産
サンゴミズキ(赤)群馬県産
スプレーマム(赤):愛知県産
コルジリネ(赤):東京都産
ヒバ(緑):千葉県産
12月9日からの本省正面玄関の花展示の様子
埼玉県産スナップなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
スナップ(白):埼玉県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
ニューサイラン(赤):千葉県産
チューリップ(赤):新潟県産
コルジリネ(緑):東京都産
○フラワーアレンジメント
スナップ(白):埼玉県産
スプレーマム(白):長崎県産
クジャクソウ(白):埼玉県産
チューリップ(赤):新潟県産
ニューサイラン(赤):千葉県産
ヤマツツジ(白):北海道産
ヒバ(緑):千葉県産
12月16日からの本省正面玄関の花展示の様子
愛知県産ケイトウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ケイトウ(赤):愛知県産
クジャクソウ(淡い紫):埼玉県産
メラレウカ(赤):愛知県産
ユーカリ(緑):長野県産
スプレーマム(赤):大阪府産
○フラワーアレンジメント
ケイトウ(赤):愛知県産
スプレーマム(赤):大阪府産
クジャクソウ(紫):埼玉県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
メラレウカ(赤):愛知県産
ユーカリ(緑):長野県産
12月23日からの本省正面玄関の花展示の様子
山形県産LAユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
LAユリ(オレンジ):山形県産
ディスバッドマム(黄と赤):愛知県産
アマランサス(オレンジ):京都府産
ソリダコ(黄):鹿児島県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
LAユリ(オレンジ):山形県産
ディスバッドマム(黄と赤):愛知県産
アマランサス(オレンジ):京都府産
ソリダコ(黄):鹿児島県産
ブルーアイス(緑):千葉県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
2025年1月
1月6日からの本省正面玄関の花展示の様子
愛知県産ディスバッドマムなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ディスバッドマム(赤と黄、オレンジ):愛知県産
テッポウユリ(白):千葉県産
ワカマツ(緑):茨城県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
カスミソウ(白):熊本県産
○フラワーアレンジメント
ディスバッドマム(白、黄、ピンク):愛知県産
ハボタン(ピンク):長崎県産
ワカマツ(緑):茨城県産
ドラセナ(緑、緑と赤):沖縄県産
ナンテン(赤):福島県産
1月14日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産ユリなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ユリ(黄):千葉県産
ストック(淡い紫):愛知県産
アルストロメリア(白・黄、ピンク):山形県産
スターチス(白):千葉県産
アスター(紫):福岡県産
○フラワーアレンジメント
ユリ(黄):千葉県産
スターチス(白):千葉県産
アルストロメリア(白・黄、ピンク):山形県産
ストック(淡い紫):愛知県産
ドラセナ(赤と緑):沖縄県産
1月20日からの本省正面玄関の花展示の様子
静岡県産アオモジなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
アオモジ(緑):静岡県産
スナップ(ピンク):熊本県産
スプレーマム(ピンク):愛知県産
ガーベラ(赤):静岡県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
ガーベラ(赤):静岡県産
スナップ(ピンク):熊本県産
スプレーマム(ピンク):愛知県産
アオモジ(緑):静岡県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
1月27日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産ストックなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ストック(白):千葉県産
ディスバットマム(白・黄・オレンジ・ピンク):愛知県産
アルストロメリア(黄・ピンク):長野県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
ストック(紫):山形県産
○フラワーアレンジメント
ストック(白):千葉県産
ディスバットマム(白・黄・オレンジ・ピンク):愛知県産
アルストロメリア(白・黄・ピンク):長野県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
2025年2月
2月3日からの本省正面玄関の花展示の様子
宮崎県産スイートピーなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ラナンキュラス(ピンク):宮崎県産
アルストロメリア(ピンク):長崎県産
ディスバットマム(赤):愛知県産
カスミソウ(ピンク):和歌山県産
スイートピー(ピンク):宮崎県産
○フラワーアレンジメント
ラナンキュラス(ピンク):宮崎県産
アルストロメリア(ピンク):長崎県産
カスミソウ(ピンク):和歌山県産
ディスバットマム(赤):愛知県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
アイビー(緑):鹿児島県産
中国四国農政局による取組(消費者の部屋における花展示の様子)(令和7年2月3日~2月21日)
中国四国農政局では、日常に花を取り入れる習慣づくりをコンセプトに、「3 LOVE STORIES」をきっかけにお花をより身近に感じてもらうことを目指して、花きの魅力を発信しました。生花のアレンジメントの展示や中国四国地域の主な花き産地の紹介、併せて大阪花博以来37年ぶりに日本で開催される2027年国際園芸博覧会のPRなどを行いました。
詳しくは、中国四国農政局消費者の部屋ウェブサイトをご覧ください。
中国四国農政局による取組(岡山市役所における花展示の様子)(令和7年2月6日~2月7日)
中国四国農政局では、岡山市役所市民ホールにて、「3 LOVE STORIES~何気ない日常に花束を~」をテーマに、中国四国地域で生産された花きを使用したフラワーアレンジメント等を展示しました。 併せて、今回の展示では日常に花を取り入れる習慣づくりをコンセプトに、お花をより身近に感じられるような花言葉に関する展示や、中国四国地域の主な花き産地の紹介、フォトスポットの設置、2027年国際園芸博覧会の紹介などを行いました。 さらに、当日婚姻届・出生届を提出された方に、サプライズブーケをプレゼントしました。 (協力:岡山県花き消費拡大実行委員会)
2月10日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産キンギョソウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
キンギョソウ(ピンク):千葉県産
ドラセナ(緑と黄):沖縄県産
クジャクソウ(ピンク):埼玉県産
ナノハナ(黄):千葉県産
レンギョウ(黄):群馬県産
○フラワーアレンジメント
レンギョウ(黄):群馬県産
キンギョソウ(ピンク):千葉県産
クジャクソウ(ピンク):埼玉県産
ナノハナ(黄):千葉県産
ドラセナ(緑と黄):沖縄県産
ドラセナ(緑と赤):沖縄県産
2月17日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産キンギョソウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
キンギョソウ(黄):千葉県産
アルストロメリア(黄):長野県産
ストレリチア(オレンジ):埼玉県産
ペラ(緑):東京都産
ガーベラ(黄):静岡県産
○フラワーアレンジメント
ストレリチア(黄・オレンジ):埼玉県産
キンギョソウ(黄):千葉県産
ガーベラ(黄):千葉県産
アルストロメリア(黄):長野県産
ペラ(緑):東京都産
ハラン(緑):千葉県産
2月25日からの本省正面玄関の花展示の様子
福島県産サクラなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
サクラ(ピンク):福島県産
アルストロメリア(ピンク):青森県産
スナップ(ピンク):千葉県産
グロリオサ(赤):愛知県産
ハラン(緑):千葉県産
○フラワーアレンジメント
サクラ(ピンク):福島県産
アルストロメリア(ピンク):青森県産
アルストロメリア(淡いピンク):山形県産
スナップ(ピンク):千葉県産
グロリオサ(赤):愛知県産
ドラセナ(赤):沖縄県産
ハラン(緑):千葉県産
2025年3月
3月3日からの本省正面玄関の花展示の様子
山形県産ストックなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
ストック(ピンク):山形県産
カーネーション(黄と赤):千葉県産
チューリップ(淡い黄):新潟県産
ドラセナ(緑と黄):沖縄県産
ソリダコ(黄):鹿児島県産
○フラワーアレンジメント
ストック(黄):山形県産
カーネーション(黄と赤):千葉県産
チューリップ(淡い黄):新潟県産
ソリダコ(黄):鹿児島県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
ドラセナ(緑と黄):沖縄県産
3月10日からの本省正面玄関の花展示の様子
高知県産トルコギキョウなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
トルコギキョウ(紫):高知県産
LAユリ(白):栃木県産
カスミソウ(白):熊本県産
ガーベラ(赤):静岡県産
ドラセナ(濃い紫):沖縄県産
○フラワーアレンジメント
トルコギキョウ(紫):高知県産
LAユリ(白):栃木県産
スターチス(紫):千葉県産
カスミソウ(白):熊本県産
キバデマリ(緑):群馬県産
ドラセナ(濃い紫):沖縄県産
3月17日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産カーネーションなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
カーネーション(濃いピンク):愛知県産
チューリップ(オレンジ・赤):埼玉県産
キンセンカ(オレンジ):福岡県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
アカシヤ(黄):東京都産
○フラワーアレンジメント
カーネーション(黄とピンク・オレンジ):千葉県産
カーネーション(ピンク):静岡県産
カーネーション(ピンク):茨城県産
カーネーション(濃いピンク):愛知県産
ユーカリ(緑):愛媛県産
アカシヤ(黄):東京都産
3月24日からの本省正面玄関の花展示の様子
千葉県産カーネーションなど5種類の切り花等とフラワーアレンジメントを展示しました。
〈展示花材〉
○切り花
グラジオラス(黄):鹿児島県産
アルストロメリア(黄):長野県産
グロリオサ(ピンク):高知県産
スプレーマム(緑):栃木県産
スターチス(ピンク):千葉県産
○フラワーアレンジメント
グロリオサ(ピンク):高知県産
アルストロメリア(黄):長野県産
グラジオラス(黄):鹿児島県産
スプレーマム(緑):栃木県産
スターチス(ピンク):千葉県産
アレカヤシ(緑):沖縄県産
お問合せ先
農産局園芸作物課花き産業・施設園芸振興室
代表:03-3502-8111(内線4827)
ダイヤルイン:03-6738-6162