白菜と豆腐と豚肉のうま煮

白菜のビタミンCと豚肉のビタミンBで疲労回復と風邪予防にぴったり。
(4人分)
白菜 | 5枚 |
---|---|
豚ロース薄切り肉 | 6枚 |
木綿豆腐 | 2分の1丁 |
小麦粉 | 大さじ2 |
卵 | 2個 |
水 | 400cc |
中華だし(顆粒) | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
塩・コショウ | 少々 |
ごま油 | 小さじ2 |
水とき片栗粉 | (水大さじ3+片栗粉大さじ3) |
- 豆腐は8等分にスライスして、キッチンペーパーに包み水切りしておく。白菜は白い部分と葉の部分を切り分けて、白い部分は7~8ミリ幅に切り、葉の部分は3~4センチ幅に切っておく。豚肉は1センチ幅に切る。卵はといておく。
- 水切りした豆腐に小麦粉をまぶして、フライパンで表面を焼き付ける。
- 鍋に水と白菜の白い部分と中華だしを入れて火にかけ、しんなりしたら白菜の葉の部分と豚肉も加えて火を通す。しょうゆと塩・コショウで調味し、水とき片栗粉でとろみをつけたら、豆腐も加えてひと煮立ちさせる。
- 3にとき卵を回し入れて、半熟になったら火を止め、ごま油を加えればできあがり。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184