学校給食での有機農産物等の利用
「学校給食での有機農産物等の利用」取組概要
オーガニックビレッジなど全国の自治体に対し、12月8日(「有機農業の日」)の前後で、学校給食での有機農産物等の提供の実施について呼びかけを行いました。このページでは、キャンペーン内容に賛同し、実際に取り組んでいただいた内容をご紹介しています。
- 本ページでは、有機JAS認証を取得した有機農産物及び「有機農業の推進に関する法律」において定義されている有機農業によって栽培された農産物の提供に係る取組を掲載しています。
- 農林水産省HP「有機農業関連情報」はこちら
※自治体のURLは外部リンクに繋がります。
各地域の取組内容
各自治体・学校における、学校給食での有機農産物等の利用の取組内容についてまとめた資料を作成しました。
こちらからご覧ください。

(参考)各地域の取組予定内容
北海道|東北|関東|北陸|東海|近畿|中国・四国|九州・沖縄
北海道
北海道北広島市

- 令和6年12月19日(木曜日)に市内全小学校で有機農産物等(ばれいしょ、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 北広島市HPはこちら
北海道せたな町

- 令和6年12月9日(月曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(米、味噌)を使用した給食を提供予定です。
- せたな町HPはこちら
北海道安平町

- 町内全小中学校で有機農産物等(ゴボウ、カボチャ、長芋、かんしょ、ヤーコン等)を使用した給食を提供中です。
- 安平町HPはこちら
北海道幕別町

- 令和6年12月4日(水曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(野菜)を使用した給食を提供予定です。
- 幕別町HPはこちら
東北
青森県黒石市

- 令和6年11月から令和6年12月において、市内全小学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 黒石市HPはこちら
岩手県遠野市

- 令和6年11月28日(木曜日)に市内全小中学校で有機農産物等(ホウレンソウ、米)を使用した給食を提供予定です。
- 遠野市HPはこちら
宮城県登米市

- 市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。取組時期については随時更新します。
- 登米市HPはこちら
宮城県大崎市
- 令和6年12月に、有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。取組内容は随時更新します。
- 大崎市HPはこちら
山形県米沢市

- 令和6年11月から令和7年1月において、市内全小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供予定です。
- 米沢市HPはこちら
山形県川西町
- 令和6年11月15日(金曜日)から11月27日(水曜日)及び11月29日(金曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 川西町HPはこちら
福島県喜多方市

- 令和6年12月に市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 喜多方市HPはこちら
関東
茨城県石岡市

- 市内全小中学校で有機農産物等(米、レタス、キュウリ、コマツナ、ニンジン、ダイコン)を旬の時期に合わせて使用した給食を定期的に提供しています。
- 石岡市HPはこちら
茨城県常陸大宮市

- 市内全小中学校で有機農産物等(野菜)を使用した給食を提供中です。
- 令和6年11月から令和7年6月において、市内全小中学校で有機農産物等(米)及び有機味噌を使用した給食を提供予定です。
- 令和6年12月6日(金曜日)には、市内全小中学校で有機農産物等(米、ニンジン、コマツナ、ハクサイ、ダイコン、ネギ)を使用した給食を提供予定です。
- 常陸大宮市HPはこちら
茨城県かすみがうら市

- 令和6年12月4日(水曜日)から12月23日(月曜日)において、市内全小中義務教育学校で有機農産物等(米、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- かすみがうら市HPはこちら
栃木県小山市

- 令和6年11月中旬から12月下旬において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 小山市HPはこちら
栃木県市貝町

- 令和6年12月4日(水曜日)、12月20日(金曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(レモン、タマネギ、ニンジン、カボチャ、パセリ)を使用した給食を提供予定です。
- 市貝町HPはこちら
栃木県塩谷町

- 町内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供中です。
- 令和6年12月6日(金曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(かんしょ)を使用した給食を提供予定です。
- 塩谷町HPはこちら
群馬県甘楽町

- 令和6年12月6日(金曜日)において、町内全小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供予定です。
- 甘楽町HPはこちら
埼玉県秩父市

- 令和6年12月から令和7年2月において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 秩父市HPはこちら
埼玉県所沢市

- 令和6年11月15日(金曜日)から令和7年2月7日(金曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(かんしょ、ネギ、ニンジン、ダイコン、ばれいしょ)を使用した給食を提供予定です。
- 所沢市HPはこちら
千葉県木更津市

- 令和6年11月から、市内全公立小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 木更津市HPはこちら
千葉県いすみ市

- 市内全小中学校で有機農産物等(米、ニンジン、ばれいしょ、ダイコン、ネギ等)を使用した給食を提供中です。
- いすみ市HPはこちら
東京都港区

- 令和6年12月6日(金曜日)において、区内一部小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供予定です。また、当日は外部講師を招いた出前授業を実施予定です。
- 港区HPはこちら
神奈川県相模原市

- 令和6年12月3日(火曜日)から12月17日(火曜日)において、一部小学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 相模原市HPはこちら
神奈川県鎌倉市

- 令和6年12月から令和7年1月において、市内一部小学校及び市内全中学校で有機農産物等(ニンジン、ダイコン、かんしょ、ショウガ、ネギ等)を使用した給食を提供予定です。
- 鎌倉市HPはこちら
横浜国立大学教育学部 附属鎌倉小学校

- 平成27年から有機農産物等(調味料、乾物、野菜)を使用した給食を提供中です。
- 令和6年12月10日(火曜日)に有機農産物等(米、ダイコン、ニンジン、ハクサイ、コマツナ、切干大根、味噌、ごま、油)を使用した給食を提供予定です。また、有機野菜の生産者をお招きし、有機農業に関する授業を実施予定です。
- 横浜国立教育学部附属鎌倉小学校のページはこちら
- かましょう食育公式SNS(Instagram)はこちら
神奈川県小田原市

- 市内一部小学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。取組時期については随時更新します。
- 小田原市HPはこちら
山梨県北杜市

- 令和6年12月から市内一部小学校で有機農産物等(米、タマネギ、ばれいしょ、キャベツ、ニンジン、ハクサイ、ダイコン、ネギ、ゴボウ、ホウレンソウ、コマツナ)を使用した給食を提供予定です。
- 北杜市HP「北杜の有機農業」のページはこちら
- 北杜市HP「学校・教育機関」のページはこちら
長野県松川町

- 令和6年11月から令和6年12月において、町内全小中学校で有機農産物等(米、ネギ、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 松川町HPはこちら
- 松川町立松川中央小学校HPはこちら
- 松川町立松川北小学校HPはこちら
静岡県静岡市

- 令和6年10月から令和7年2月において、市内一部小中学校で有機農産物等(米、ダイコン、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 静岡市HPはこちら
静岡県掛川市

- 令和6年11月18日(月曜日)から令和6年11月30日(土曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 掛川市HPはこちら
静岡県藤枝市

- 令和6年12月2日(月曜日)から12月13日(金曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(米、茶)を使用した給食を提供予定です。
- 藤枝市HPはこちら
静岡県伊豆の国市

- 令和6年12月5日(木曜日)及び12月6日(金曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供予定です。
- 伊豆の国市HPはこちら
北陸
新潟県五泉市

- 令和6年12月2日(月曜日)から市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 五泉市HPはこちら
新潟県阿賀野市

- 令和7年1月から令和7年2月において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 阿賀野市HPはこちら
新潟県佐渡市

- 令和6年12月から令和7年1月において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 佐渡市HPはこちら
富山県富山市

- 令和6年12月2日(月曜日)から12月6日(金曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 富山市HPはこちら
東海
愛知県岡崎市

- 令和6年12月10日(火曜日)及び令和7年1月において、市内全小中学校で有機農産物等(米、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 岡崎市HPはこちら
愛知県大府市

- 令和6年11月から、市内全小中学校で有機農産物等(米、かんしょ、ダイコン、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 大府市HP「トップページ」はこちら
- 大府市HP「学校給食について」のページはこちら
愛知県あま市

- 令和6年12月6日(金曜日)において、市内全公立小中学校及び全公立保育園で有機農産物等(タマネギ)を使用した給食を提供予定です。
- あま市HPはこちら
近畿
大阪府泉大津市

- 令和6年11月21日(木曜日)から令和6年12月19日(木曜日)において、市内全中学校で有機農産物等(コマツナ、ホウレンソウ)を使用した給食を提供予定です。
- 泉大津市HPはこちら
大阪府泉佐野市

- 市内全小中学校で有機農産物等(野菜)、国産有機小麦を使用したパンを使用した給食を提供中です。
- 泉佐野市HPはこちら
京都府亀岡市

- 令和6年12月に市内全小学校及び義務教育学校で有機農産物等(キャベツ、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 亀岡市HP「学校給食センター」のページはこちら
- 亀岡市HP「亀岡オーガニック販売店・飲食店マップ」はこちら
兵庫県豊岡市

- 令和6年12月6日(金曜日)に市内全公立小中学校で有機農産物等(米、ニンジン、ネギ、ばれいしょ)を使用した給食を提供予定です。
- 豊岡市HPはこちら
兵庫県丹波市

- 令和6年12月2日(月曜日)から12月19日(木曜日)において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 丹波市HPはこちら
- 丹波市農業ポータルサイトはこちら
奈良県宇陀市

- 令和6年11月20日(水曜日)において、「なかよし献立」として市内全保育園、こども園、幼稚園、小中学校で有機農産物等(ニンジン)、有機ニンジンを使用したジュースを使った共通献立の給食を提供予定です。
- 宇陀市HP「学校給食センター」のページはこちら
- 宇陀市HP「宇陀市立こども園・保育園給食献立」のページはこちら
- 宇陀市HP「宇陀市オーガニックビレッジ宣言」のページはこちら
和歌山県かつらぎ町

- 令和6年10月15日(火曜日)に町内小学校で有機農産物等(柿)を使用した給食を提供予定です。
- かつらぎ町HPはこちら
中国・四国
鳥取県日南町
- 令和6年12月に町内小中学校で有機農産物等(米、ニンジン)を使用した給食を提供予定です。
- 日南町HPはこちら
島根県江津市

- 令和6年12月6日(金曜日)に一部小中学校で有機農産物等(米、大豆、ゴボウ、コマツナ、葉ネギ、桑抹茶)を使用した給食を提供します。提供する給食は、全国給食甲子園で優秀賞を受賞したメニューです。
- 江津市HPはこちら
島根県浜田市

- 令和6年11月から令和7年3月において、市内全小中学校で有機農産物等(米、コマツナ、ホウレンソウ、ニンジン等)を使用した給食を提供予定です。
- 令和6年12月6日(金曜日)、有機ニンジンを使用した「みえるらべる」給食を実施予定です。
- 浜田市HPはこちら
島根県吉賀町

- 町内全小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供中です。
- 令和6年11月14日(木曜日)に生産者との交流も含めた「第2回オーガニック給食の日」を実施予定です。
- 吉賀町HPはこちら
岡山県和気町
- 町内一部小中学校で有機農産物等(米、ダイコン、ニンニク、ネギ等)を使用した給食を提供中です。
- 和気町HPはこちら
広島県神石高原町

- 令和6年11月19日(火曜日)に町内全小中学校で有機農産物等(ネギ)を使用した給食を提供予定です。
- 神石高原町HPはこちら
徳島県小松島市

- 令和6年11月から令和7年3月において市内全小中学校で有機農産物等(コマツナ)を使用した給食を提供予定です。
- 小松島市HPはこちら
愛媛県今治市

- 市内全小中学校で有機農産物等(ニンジン、ばれいしょ)を使用した給食を提供予定です。取組時期については随時更新します。
- 今治市HPはこちら
九州・沖縄
熊本県南阿蘇村

- 村内全小中学校で有機農産物等(かんしょ、サトイモ、米、ネギ)を使用した給食を提供予定です。取組時期については随時更新します。
- 南阿蘇村HPはこちら
熊本県山都町

- 町内一部小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供中です。また、毎月19日(食育の日)に町内全小中学校で有機農産物等(米、野菜)を使用した給食を提供中です。
- 令和7年1月に町内全小中学校で有機農産物等を使用した給食を提供予定です。
- 山都町HPはこちら
大分県臼杵市

- 令和6年11月から令和7年3月において、市内全小中学校で有機農産物等(ニンジン、かんしょ、サトイモ、ダイコン)を使用した給食を提供予定です。
- 臼杵市HP「給食」のページはこちら
- 臼杵市HP「有機の里うすき」のページはこちら
大分県豊後高田市

- 令和6年11月22日(金曜日)に市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 豊後高田市HPはこちら
宮崎県えびの市
- 令和6年11月から令和7年2月において、市内全小中学校で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- えびの市HPはこちら
宮崎県綾町

- 町内小中学校で有機農産物等(野菜)を使用した給食を提供中です。
- 綾町自然生態系農業推進会議HPはこちら
- 綾町立綾小学校HPはこちら
- 綾町立綾中学校HPはこちら
宮崎県高鍋町

- 令和6年11月において、町内全小中学校で有機農産物等(かんしょ)を使用した給食を提供予定です。
- 令和6年12月において、町内教育・保育施設(幼稚園、保育園)で有機農産物等(米)を使用した給食を提供予定です。
- 高鍋町HPはこちら
宮崎県木城町

- 令和6年11月から12月において、町内義務教育学校で有機農産物等(米、ばれいしょ、ニンジン、かんしょ)を使用した給食を提供予定です。
- 木城町HPはこちら
鹿児島県いちき串木野市

- 令和6年12月6日に市内全小中学校で有機農産物等(ダイコン、ニンジン、ばれいしょ、かんしょ、ショウガ)を使用した給食を提供予定です。
- いちき串木野市HPはこちら
鹿児島県南種子町

- 令和6年12月9日に町内全小中学校で有機農産物等を使用した給食を提供予定です。
- 南種子町HPはこちら

有機農業の日(オーガニックデイ)特設サイトトップページへ戻る
お問合せ先
農産局農業環境対策課
代表:03-3502-8111(内線4928)
ダイヤルイン:03-6744-2494