ヘルシーブロッコリーバーグ

![]() 10分~20分 |
![]() ブロッコリー |
メニュー提供者
JUNA(神田智美)Quality of Life by JUNA さん
アピールポイント
緑黄色野菜の中でも味や香りにクセのないブロッコリーは、いろいろな料理に使える便利な野菜です。加熱すると緑色が一層鮮やかになり食欲をそそります。茎が比較的柔らかいので、丸ごと美味しくいただけます。
材料(2人分)
ブロッコリーの房 | 6個 |
薄力粉 | 適量 |
タネ:胸ひき肉 | 220g |
タネ:しいたけ | 1枚 |
タネ:卵黄 | 1個分 |
A:パン粉 | カップ100mlのラインまで |
A:牛乳 | 大さじ1 |
B:コンソメ粉末 | 小さじ2分の1 |
B:塩 | 小さじ3分の1弱 |
B:コショウ | 適量 |
蒸すための日本酒または水 | 70ml |
タレ:みりん・しょうゆ | 大さじ1と2分の1 |
仕上げ:塩 | 少々 |
仕上げ:粉チーズ | 適量 |
仕上げ:白ごま | 少々 |
作り方
- ブロッコリーは長く付いた茎の部分を切り離す。
※房がこれ以上別れない程度のラインで切り落とします。
切り離した茎はみじん切りにします。
房の裏側に、茶こしで薄力粉をかけておきます。 - ボウルに、鶏ひき肉、1.のみじん切りにしたブロッコリーの茎、
みじん切りにしたしいたけ、A、卵黄、Bを入れ、手でよく混ぜ合わせます。
1.のブロッコリーを手のひらにのせ、
タネを茎のあった部分に埋めるようにして小判型になるように成形する。 - フライパンにサラダ油(分量外:適量)をひいて中火にかけ、 肉の面を下にしておく。
軽く焼き色がついたら蒸すための酒(または水)を加え、 弱火にしてふたをし、7分ほど蒸し焼きにする。 ※一度もひっくりかえしません。 - 時間がきたらいったん皿に取り出し、フライパンに残った水分をきれいに洗い流し、フライパンをキッチンペーパーでふく。
- 再びフライパンに油をひいて弱火にかけ、3.を戻して焼き、タレ材料を入れる。
フライパンで水分が1割きるほどまで煮詰める。
皿にお肉をのせ、残ったタレをお肉の上にかける。
最後にお肉に白ごまをふりかけ、ブロッコリーの上に粉チーズをかけ完成です。
お問合せ先
農産局園芸作物課流通加工対策室
担当者:中村・高畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3501-4096