このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

島根県「UZUMEリゾット」

UZUME リゾット(「うずめ飯」風リゾット)

調理時間
10分~20分
野菜・果物
あすっこ、里芋、ごぼう、にんじん、しいたけ

メニュー提供者


木村滋子さん


アピールポイント


島根県の郷土料理の「うずめ飯」をリゾットにアレンジしてみました。オリーブオイルやパルメザンチーズを使って、本格イタリアンにしても美味しく頂けます。ベースのだしは昆布だしと野菜ブロスの合わせだしです。


材料(2人分)
里芋 50g
ごぼう 40g
にんじん 30g
しいたけ 1枚
あすっこ 20g
だし(昆布だし) 1カップ
ごはん 2分の1合
少々
小さじ1
醤油 小さじ2
わさび 適量


作り方

  • 里芋、ごぼう、にんじんはきれいに洗って皮をむいて、
    あられ切り(5mm角)にする。
    しいたけは石づきを取って、あられ切りにする。
    あすっこはさっと茹でて、冷水に取り、水気をしぼる。
    花芽をトッピング用に取り分け、
    残りの部分は1cmに切っておく。

  • 鍋に油を入れ、火にかける。
    1.の里芋、ごぼう、にんじん、しいたけ、塩少々を加えて炒める。
    香りがしてきたらだし汁を加えて煮る。

  • 野菜に火が通ったら醤油で味付けをして、
    トッピング用以外のあすっこも加える。
    あすっこが温まったら、網じゃくし(又はザルなど)で
    具材を取り出して器に盛る。

  • 3.の鍋のだしにごはんを入れて、ほぐしながら炊く。
    温めれば3.の上に盛りつけ、あすっこのは花芽をトッピングして、
    お好みでわさびをのせる。

お問合せ先

農産局園芸作物課流通加工対策室

担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958