このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

米ナスのハッセルバック風

米ナスのハッセルバック風


調理時間
20分~30分
野菜・果物
米ナス、トマト、大葉、レモン、ニンニク

メニュー提供者


受験ご飯アドバイザー
高知県観光特使
西村有加さん


アピールポイント


ハッセルバックとはスウェーデン発祥のジャガイモに切り込みを入れて具材を挟んだ料理のことです。挟む順番や組み合わせは自由です。とても簡単ですが、おしゃれに見える一品なのでぜひ作ってみてくださいね。


材料(2人分)
米ナス 1個
トマト(大玉) 1個
大葉 5枚
薄切りベーコン 60g
スライスチーズ 2枚
オリーブ油 大さじ2
レモン果汁 8分の1個分
【A】
味噌 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
すりおろしニンニク 小さじ2分の1


作り方

  • トマトは半分に切ってから薄切りに切る。
    ベーコンは6等分、スライスチーズも6等分に切る。
    大葉は縦に半分に切る。

  • 米なすの両サイドに箸を置き、5mm~6mm幅に切り込みを入れる。
    (箸は下まで切らないようにするためのストッパーの役割となります。)
    【A】を混ぜ合わせたものを切り込みに塗り、1.を米なすの切り込みに挟んでいく。
    (順番や組み合わせはお好みで。)

  • フライパンに2.の米なすを置き、米なすの上からオリーブ油大さじ2を回しかける。
    プライパンの蓋をして、5分程蒸し焼きにする。
    5分程したら蓋を開け、さらに2分ほど焼く。

  • 器に盛り付け、レモンをかけたらできあがり。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:中村・高畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3501-4096