まるごと!土佐甘とうのツナマヨだれ

![]() 10分~20分 |
![]() 土佐甘とう、パセリ |
メニュー提供者
受験ご飯アドバイザー高知県観光特使 西村有加 さん
アピールポイント
ヘタを切り落とさず、丸ごと焼くのがポイントです。中の種も美味しく丸ごと食べられます。カレー粉のパンチとマヨネーズのまろやかさで、土佐甘とうやパセリが苦手なお子様でも食べやすいレシピです。
材料(2人分)
土佐甘とう | 5本 |
【A】 | |
ツナ(水煮缶詰) | 1缶(約70g) |
マヨネーズ | 大さじ1 |
白すりごま | 小さじ1 |
カレー粉 | 小さじ2分の1 |
パセリみじん切り | 小さじ1 |
作り方
- アルミホイルに土佐甘とうを乗せ、オーブントースターで焼く。
3分焼いたらひっくり返して、2分程焼く。 - Aの材料を混ぜ合わせる。(ツナは水気を切っておく。)
- 器に1.を並べ、2.のツナマヨダレをかけたらできあがり。
お問合せ先
農産局園芸作物課流通加工対策室
担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958