なすビシソワーズ

![]() 30分~60分 |
![]() なす、長ねぎ、じゃがいも |
メニュー提供者
担い手支援係・田口さん
アピールポイント
夏のなすは成長が早く柔らかいので、スープによく馴染む。なすを入れることで、とろみのあるビシソワーズができる。冷やさなくても美味しく食べられる。
材料(2人分)
なす | 4本 |
長ねぎ(白い部分) | 1本 |
じゃがいも | 1個 |
バター | 大さじ1 |
コンソメスープ | カップ1 |
牛乳 | カップ1 |
塩、こしょう | 少々 |
作り方
- なすは皮をむき、電子レンジ(約750w)に4分ほどかける。
そして、輪切りにする。
長ネギは薄い輪切りにしておく。
じゃがいもはいちょう切りにする。 - 鍋にバターを溶かし、薄い輪切りにした長ネギと1.を
焦げないようにしんなりするまで炒める。 - 2.にコンソメスープといちょう切りにしたじゃがいもを加え、
蓋をして弱火で煮くずれるまで柔らかくし、塩、こしょうで味付けをする。 - 3.を熱いうちに裏ごし又はミキサーにかけ、
牛乳と混ぜ、一煮立ちさせる。
その後、冷蔵庫で冷やす。 - 4.を器に盛る。
好みで彩りにパセリのみじん切りや小口切りのあさつきを散らす。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958