シュンギクとささみの和え物

![]() 20分~30分 |
![]() シュンギク |
メニュー提供者
全農群馬さん
アピールポイント
群馬県中部から東部の平坦地を中心に、露地やパイプハウスを利用した栽培が行われています。独特な香りと柔らかい食感は、冬の鍋料理には欠かせない食材です。
材料(2人分)
シュンギク | 2分の1袋 |
鶏ささみ | 2本 |
輪切りの鷹の爪 | 適量 |
醤油 | 大さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
おろしわさび | 適量 |
作り方
- シュンギクを洗い、固めに茹でる。
4cm位の長さに切り、ザルに入れてしっかり水切りをします。 - 鶏ささみは軽く塩を振り、耐熱容器に入れて、
500Wの電子レンジで5分位加熱して、手で裂きます。 - 調味料(醤油、酢、砂糖)を混ぜ合わせます。
- シュンギクと2.のささみを混ぜ、調味料で和えます。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958