金町コカブのえび詰めあんかけ

![]() 20分~30分 |
![]() 金町コカブ、しょうが |
メニュー提供者
JA東京中央会さん
アピールポイント
金町コカブは蒸したり、ゆでたりしても形が崩れにくく、味も早くしみこみます。
ボリュームのある葉や茎も苦みが少なく美味しくいただけます。
材料(2人分)
金町コカブ | 3個 |
えび | 60g |
しょうがのおろし汁 | 小さじ1 |
しょうがの千切り | 適量 |
【A】 | |
長ネギみじん切り | 20g |
しょうがみじん切り | 10g |
卵白 | 10g |
塩 | 小さじ3分の1 |
【B】 | |
だし汁 | 300ml |
薄口しょうゆ | 大さじ1と2分の1 |
みりん | 大さじ1と2分の1 |
塩 | 少々 |
【C】 | |
片栗粉 | 大さじ1と2分の1 |
水 | 大さじ2 |
作り方
- かぶの葉を茎の根本1cmくらいを残して切り落としてよく洗う。
皮をむいてから、ふたにする上部を切り落とし、中央を丸くくりぬく。 - 1.のかぶを約3分蒸して少し柔らかくする。
葉の部分もさっとゆでて、水けを絞り、3cm長さに切る。 - えびは包丁でたたいて粗みじん切りにして
【A】を合わせてよく混ぜ合わせる。 - 2のかぶをくりぬいた部分に片栗粉少々(分量外)をまぶし、
3.をぎゅっと詰める。
蒸気の立った蒸し器で10分蒸す。 - 鍋にBを入れて煮立て、Cをよく混ぜ合わせながら入れて、
とろみがついたら、しょうがのおろし汁を回しいれる。 - 器に2.のかぶの葉を敷き、4.をのせ、5.を上からかける。
仕上げにしょうがの千切りをのせて、完成。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958