このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

雑司ヶ谷ナスの揚げ浸し


雑司ヶ谷ナスの揚げ浸し

調理時間
30分~60分
野菜・果物
雑司ヶ谷ナス、ししとう、ミョウガ、青じそ

メニュー提供者


JA東京中央会さん


アピールポイント


身のかたいナスは油のしつこさが残りません。


材料(2人分)
雑司ヶ谷ナス 2本
揚げ油 適量
【A】
だし汁 500ml
醤油 大さじ2と2分の1
みりん 大さじ2
大さじ1
少々
ししとう 4~6本
みょうが 適量
おぼろ昆布 適量
青じその葉 2枚分


作り方

  • ナスは縞目に皮をむき、フォークで数か所刺す。
    4cmの厚さに輪切りにし、180度の油で素揚げにする。
    ししとうも数か所刺して素揚げにする。

  • 鍋にAを入れて煮立て、1.のナスを加えてしばらく煮含ませる。
    そのまま冷ましてから、ししとうも加える。

  • ナスとししとうを器に盛り合わせ、
    ミョウガ、おぼろ昆布、青じその葉をのせる。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958