このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

大根と豚バラの醤油煮

大根と豚バラの醤油煮

調理時間
20分~30分
野菜・果物
大根

メニュー提供者


牛原琴愛さん


アピールポイント


大根は、しっかり煮込んでも煮崩れしにくい「三浦大根」を使用しました。筋感がなく、とろとろでなめらかな舌触りが楽しめるので、いくらでも食べられそうです。和辛子をつけてお召し上がりいただくのがおススメです。


材料(2人分)
大根(三浦大根) 小2分の1本
豚バラ肉(ブロック) 500g
しょうゆ 小さじ2
小さじ2
サラダ油 適量
長ネギ 10cm
ショウガ ひとかけ
にんにく 1片
大根の葉の小口切り 適宜
A:しょうゆ 大さじ3
A:酒 大さじ1
A:砂糖(甘め好きなら調整) 大さじ1
A:鶏ガラスープの素 小さじ2
A:水 カップ2


作り方

  • 大根は4~5cm長さに切り、タテに4つ割る。
    (太い部分は8つ割りに切る。)
    豚バラ肉は1cm厚さに切り、しょうゆと酒をもみ込む。
    長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  • 熱したフライパンに1.の豚バラ肉を入れ、表面に焼き色を付け、
    いったん取り出す。(中まで火を通す必要はない)

  • 同じフライパンにサラダ油を熱し、
    1.の長ねぎ、しょうが、にんにくを炒め、
    香りが立ったら大根を加えて炒める。
    大根に軽く焼き色がついたら2.を戻し入れ、
    Aを加え、20~30分ほど、汁気がなくなるまで、
    時々上下を返しながら中火にかける。

  • 器に盛り、大根の葉をのせる。

お問合せ先

農産局園芸作物課流通加工対策室

担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958