金沢春菊の洋風白和え

![]() 10分以内 |
![]() 春菊 |
メニュー提供者
木村滋子さん
アピールポイント
香りのよい金沢春菊にすりごまや胡桃の風味を効かせた白和えは相性抜群です。水切りの手間のないカッテージチーズを使った洋風白和えは、金沢せりや金時草、二塚からしな、加賀つるまめなどにもおすすめです。
材料(2人分)
金沢春菊 | 1袋 |
カテージチーズ | 40g |
砂糖 | 小さじ1 |
醤油 | 少々 |
すりごま | 小さじ1 |
粗びき黒こしょう | 少々 |
胡桃 | 適量 |
作り方
- 金沢春菊はきれいに洗って、茎と葉に分ける。胡桃はローストして粗みじんに刻んでおく。
- 鍋に湯を沸かして、1.の茎を入れて30秒ほどしたら火を止めて葉を加える。
冷水に取って冷まし、しっかり水気をしぼって、3cmくらいに切る。 - ボウルにカテージチーズ、砂糖、醤油、すりごまを入れよく混ぜあわせる。
そこに、2.を加えて和える。 - 3.を器に盛りつけ、粗びき黒こしょう振り、胡桃をトッピングする。
お問合せ先
農産局園芸作物課流通加工対策室
担当者:中村・髙畑・藤富
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958