「ありが糖運動」ロゴマーク及び公式マスコットキャラクターの使用申請
「ありが糖運動」の趣旨に賛同いただける関連行事の実施主体やパートナーの方を募集し、「ありが糖運動」のロゴマーク及び公式マスコットキャラクターの普及等を通じて、砂糖の需要、消費の拡大を図っていきます。 |
「ありが糖運動」ロゴマークの使用申請について
「ありが糖運動」の趣旨に賛同し、ロゴマークのご利用を希望される方は、下記の「「ありが糖運動」ロゴマーク利用に関する規程」に同意いただいた上で、以下の登録フォームから「ありが糖運動」ロゴマーク利用申請をお願いします。
申請が済みますと、「ありが糖運動」ロゴマークをご利用いただけます。
「ありが糖運動」ロゴマーク利用に関する規程(PDF : 69KB)
ロゴマーク使用申請(農林水産省HP登録フォーム):https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/nousan/chiiki/arigatourogoma-ku.html
「ありが糖運動」ロゴマークの利用について
企業や団体の事業活動の中で使用できるほか、個人の方が大切な人への「ありがとう」をスイーツで伝える際にメッセージとしても使用できます。
なお、このロゴマークは、「ありが糖運動」を積極的に推進する意思を表明するものとして使用するものであり、特定の商品及び団体・企業・個人の活動内容を保証するものではないことにご留意願います。
ダウンロードはコチラ「ありが糖運動」ロゴマーク(PDF : 332KB)
「ありが糖運動」公式マスコットキャラクター「かんみぃ」の使用申請について
「ありが糖運動」の趣旨に賛同し、公式マスコットキャラクターのご利用を希望される方は、下記の「「ありが糖運動」公式マスコットキャラクター利用に関する規程」に同意いただいた上で、以下の登録フォームから「ありが糖運動」公式マスコットキャラクター利用申請をお願いします。
申請が済みますと、「ありが糖運動」公式マスコットキャラクターをご利用いただけます。
「ありが糖運動」公式マスコットキャラクター利用に関する規程(PDF : 203KB)
公式マスコットキャラクター使用申請(農林水産省HP登録フォーム):https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/nousan/chiiki/arigatouundo.character.html
「ありが糖運動」公式マスコットキャラクター「かんみぃ」の利用について
企業や団体の事業活動の中で使用できるほか、個人の方が大切な人への「ありがとう」をスイーツで伝える際にメッセージとしても使用できます。
なお、この公式マスコットキャラクター「かんみぃ」は、「ありが糖運動」を積極的に推進する意思を表明するものとして使用するものであり、特定の商品及び団体・企業・個人の活動内容を保証するものではないことにご留意願います。
【ダウンロードは以下からお願いいたします。】
かんみぃ(1)(161KB)
かんみぃ(2)(100KB)
かんみぃ(3)(108KB)
かんみぃ(4)(119KB)
お問合せ先
農産局地域作物課
代表:03-3502-8111(内線4843)
ダイヤルイン:03-3502-5963