このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和7年度のその他の経済連携協定の関税割当て(甘味資源作物など)

令和7年度の2国間の経済連携協定(日メキシコEPA、日タイEPA、日インドネシアEPA、日フィリピンEPA及び日豪EPA)に基づく甘味資源作物などの関税割当てに関する情報のページです。
甘味資源作物など以外の関税割当てに関する情報は、こちらをご覧ください。
関税割当て情報(輸出国際局の(EPA)関税割当てに関する情報へリンク)

1. 令和7年度(2025年度)の申請受付期間等

  • 1.申請受付期間
    (1) 輸出国管理品目(メキシコ)

          令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月25日(水曜日)
    (2) 輸入国管理品目(メキシコ以外の国)
       1) 第1回割当て:令和7年3月4日(火曜日)から令和7年3月10日(水曜日)
       2) 第2回割当て:令和7年6月24日(火曜日)から令和7年6月30日(月曜日)
       3) 第3回割当て:令和7年10月7日(火曜日)から令和7年10月14日(火曜日)
       4) 第4回割当て:令和8年1月20日(火曜日)から令和8年1月26日(月曜日)
  • 消化率計算における割当数量の返還期限
    令和7年12月18日(木曜日)
    ※なお、割当てを受けた数量の一部を返還し、関税割当証明書の再交付を希望する場合は再交付申請が必要となります。

      2. 関税割当申請書

      • 関税割当証明書の再交付申請(様式はこちらのページをご覧ください。)
        ※割当てを受けた数量の一部を返還し、関税割当証明書の再交付を希望する場合は、(1)関税割当申請書、(2)再交付申請理由書、(3)関税割当証明書の原本の提出が必要となります。

      3. 関税割当公表

          番号 品目名 配分方法
          6  メキシコ産アガベシロップ(本文)(PDF : 210KB)
          別記様式:  別記様式1(PDF : 346KB)
          12  メキシコ産ソルビトール(本文)(PDF : 198KB)
          別記様式:  別記様式1(PDF : 346KB)
          13  メキシコ産デキストリン(本文)(PDF : 200KB)
          別記様式:  別記様式1(PDF : 346KB)
          23  タイ産甘しゃ糖みつ(本文)(PDF : 211KB) 按分
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 35KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 62KB)
          24  タイ産エステル化でん粉その他のでん粉誘導体(本文)(PDF : 227KB) 按分
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 36KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 62KB)
          別記様式4(WORD : 17KB)参考様式(EXCEL : 16KB)
          27  インドネシア産ソルビトール(本文)(PDF : 208KB) 按分
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 35KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 63KB)
          32  フィリピン産マスコバド糖(本文)(PDF : 209KB) 按分
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 35KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 62KB)
          33  フィリピン産甘しゃ糖みつ(本文)(PDF : 210KB) 按分
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 35KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 62KB)
          59  オーストラリア産エステル化でん粉その他のでん粉誘導体(本文) (PDF : 210KB)
          別記様式: 別記様式1(EXCEL : 35KB)別記様式2(EXCEL : 62KB)別記様式3(EXCEL : 62KB)

              ※申請数量が合計割当数量等を超えた場合の配分方法
          • 按分方式は、割当数量を申請数量の総計で除した割合を申請数量に乗じて算出した数量を割り当てする方法です。

          お問合せ先

          農産局地域作物課

          担当者:国際調整班
          代表:03-3502-8111(内線4844)
          ダイヤルイン:03-6744-2116

          PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
          Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

          Get Adobe Reader