このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

きものの日オンラインシンポジウム~国産生糸が紡ぐ「きもの」の物語~

農林水産省は、2021年11月17日(水曜日)に全国シルクビジネス協議会と共催で、和装文化を支える国内養蚕業・絹業の振興に資するよう『きものの日オンラインシンポジウム~国産生糸が紡ぎ「きもの」の物語~』を開催しました。

概要は次のとおりです。

1.基調講演


        講演の様子    
       <講演の様子(左:内藤氏、右:石田氏)>


           講演の様子2
      <講演の様子(左:小山氏、右:田中氏)>
  • 1.「国内の養蚕と純国産絹製品について」(大日本蚕糸会会頭 内藤邦男氏)→動画URL(外部リンク)
  • 2.「着物の歴史と文化について」(東京国立博物館工芸室長 小山弓弦葉氏)
  • 3.「国産着物の魅力」(着物スタイリスト  石田節子氏)→動画URL(外部リンク)
  • 4.「お茶の世界から見た着物」(大日本茶道学会会長 田中仙堂氏)→動画URL(外部リンク)

2.パネルディスカッション


        パネルディスカッション
            <パネルディスカッションの様子(左から順に、浅井氏、芦澤氏、福田氏、北川氏)>
  • 1.パネリスト自己紹介
  •  (1)養蚕体験・研修施設「大丸屋」管理人 浅井広大氏→動画URL(外部リンク)
  •  (2)アシザワ養蚕 芦澤洋平氏→動画URL(外部リンク)
  •  (3)(株)龍工房 新規事業開発部長 福田隆太氏→動画URL(外部リンク)
  •  (4)(株)伊と幸 代表取締役社長 北川幸氏→動画URL(外部リンク)
  • 2.養蚕業の魅力→動画URL(外部リンク)
  • 3.広がる絹製品の魅力→動画URL(外部リンク)
  • 4.今後の養蚕業・絹業について→動画URL(外部リンク)
※省公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」にて、パネリストの芦澤氏とのコラボ動画を作成してもらいました!!
→動画はこちら
    サムネイル

3.展示の様子

     関係団体にご協力いただき、会場には講演に関連する絹製品を展示しました。

       展示1
  
       展示2

添付資料

シンポジウムチラシ(PDF : 770KB)

お問合せ先

農産局果樹・茶グループ

担当者:地域作物第2班 西野、田尻
代表:03-3502-8111(内線4996)
ダイヤルイン:03-6744-2117

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader