野生鳥獣被害防止マニュアル-鳥類編-平成29年3月
平成28年度農林水産省補助事業において、「野生鳥獣被害防止マニュアル改訂版 鳥類編」(平成29年3月発行)を作成しました。
一括ダウンロード
分割ダウンロード
- 表紙(PDF : 159KB)
- はじめに、目次(PDF : 592KB)
- 1章 鳥類の基礎知識(全体版)(PDF : 2,503KB)
1章 鳥類の基礎知識(前半)(PDF : 1,257KB) カラス類、ヒヨドリ、スズメ
1章 鳥類の基礎知識(後半)(PDF : 1,874KB) カモ類、ムクドリ、ハト類、カワウ、その他の鳥類 - 2章 被害防止対策(全体版)(PDF : 1,423KB)
被害防止対策の基本的な考え方(PDF : 651KB)
被害防止対策のポイント(PDF : 1,209KB)
捕獲による被害軽減(PDF : 822KB) - 3章 被害対策の取組事例(全体版)(PDF : 1,677KB)
カラス退治で一つになった新高梨の里(PDF : 781KB)
糸を使ったウンシュウミカンのヒヨドリ食害対策(PDF : 793KB)
ムギのヒドリガモ対策について(PDF : 939KB)
カワウ管理における科学的・計画的捕獲(PDF : 996KB) - 参考文献、引用文献等、国の鳥獣害対策の窓口・試験研究機関、奥付(PDF : 609KB)
- 裏表紙(PDF : 68KB)
作成者 野生鳥獣被害防止マニュアル改訂版 鳥類編企画編集委員会
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
代表:03-3502-8111(内線5501)
ダイヤルイン:03-6744-7642