令和6年度補正予算GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト
事業実施者(30者)
【北海道】
北海道農畜産物・水産物輸出推進協議会(北海道/かんしょ)
北海道農畜産物・水産物輸出推進協議会(北海道/たまねぎ)
北海道農畜産物・水産物輸出推進協議会(北海道/コメ)
芦別RICE北海道米輸出拡大推進協議会(北海道/コメ)
【東北】
アスノツガル輸出促進協議会(青森県/りんご)
山形県(山形県/コメ)
【関東】
千葉県産米輸出拡大協議会(千葉県/コメ)
グローバルぶどう輸出産地協議会(茨城県・山梨県/ぶどう)
グローバルもも輸出産地協議会(山梨県/もも)
静岡県かんしょ輸出促進協議会(静岡県/かんしょ)
静岡茶輸出拡大協議会(静岡県/茶)
【北陸】
新潟県(新潟県/錦鯉)
新潟県(新潟県/コメ)
【東海】
愛知県(愛知県/いちご、メロン、キャベツ、大葉、自然薯、梨、もも、切り花、その他花き)
三重県養殖魚輸出産地協議会(三重県/養殖ぶり、養殖まだい)
伊勢茶輸出プロジェクト(三重県/茶)
【近畿】
京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会 宇治茶部会(京都府/茶)
台湾輸出拡大協議会(北海道・青森県・群馬県・長崎県・鹿児島県/長芋、ブロッコリー、キャベツ)
奈良県(奈良県/いちご)
【中国四国】
なると金時北米輸出拡大協議会(徳島県/かんしょ(なると金時))
日本スマートオイスター輸出連携協議会(徳島県・大分県・熊本県・長崎県・香川県・愛媛県・和歌山県・愛知県/殻付き活き牡蠣(シングルシード)、殻付き冷凍牡蠣(シングルシード))
愛南の真鯛輸出拡大連携協議会(愛媛県/養殖マダイ)
愛媛かんきつ輸出促進協議会(愛媛県/かんきつ加工品・かんきつ)
えひめ愛フード推進機構(愛媛県/河内晩柑)
【九州】
北部九州いちご促進協議会(福岡県・佐賀県/いちご)
熊本県(熊本県/メロン、いちご)
大分県(大分県/ぶどう(シャインマスカット)、柑橘)
宮崎県(宮崎県/きんかん)
鹿児島オーガニックティー協議会(鹿児島県/有機緑茶(抹茶、煎茶、玉露))
鹿児島県(鹿児島県/かんしょ、キャベツ、ぶり、かんぱち)
(参考)
採択地区一覧(令和7年7月時点)(PDF : 1,080KB)
GFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト実施要領
1 事業の趣旨
規制の緩やかな輸出先への依存からの脱却を図り、地域の関係事業者で組織する輸出推進体制の下、海外の規制・ニーズに対応した生産・流通体系への転換に取り組み、国内生産基盤の維持・強化を図る大規模輸出産地のモデル構築を集中的に支援します。
2 補助事業者のホームページについて
※公募は終了しました。
株式会社マイファームのホームページはこちら(外部リンク)
3 参考資料
お問合せ先
輸出・国際局輸出支援課輸出産地形成室
代表:03-3502-8111(内線4364)
ダイヤルイン:03-6738-7897