外食における原産地等の表示に関する検討会
第1回(平成17年3月23日)
- 議事次第(PDF : 7KB)
- 資料1 検討会開催要領・委員名簿(PDF : 15KB)
- 資料2 外食における表示の現状及び課題について(PDF : 467KB)
- 資料3 検討の視点(PDF : 8KB)
- 資料4 検討会スケジュール(PDF : 7KB)
- 参考資料 食料・農業・農村基本計画(PDF : 12KB)
議事録(PDF : 96KB)
第2回(平成17年4月25日)
- 議事次第(PDF : 7KB)
- 委員名簿(PDF : 12KB)
- 資料1 外食における原産地等の表示に関する検討会(第1回)の議論の整理(PDF : 16KB)
- 資料2 外食における原産地等の表示に関する追加説明資料(PDF : 240KB)
- 資料3 外食における原産地表示について(PDF : 197KB)
- 資料4 検討会スケジュール(PDF : 7KB)
- 資料5 委員配布資料
資料5-1 小田委員提出資料(PDF : 23KB)
資料5-2 小城委員提出資料(PDF : 1,398KB) - 参考資料 食料・農業・農村基本計画(PDF : 12KB)
議事録(PDF : 76KB)
第3回(平成17年5月18日)
- 議事次第(PDF : 7KB)
- 委員名簿(PDF : 12KB)
- 資料1 外食における原産地等の表示に関する検討会(第2回)の議論の整理(PDF : 16KB)
- 資料2 外食における原産地表示について(PDF : 49KB)
- 資料3 ガイドライン構成(案)(PDF : 7KB)
- 資料4 検討会スケジュール(PDF : 7KB)
- 参考 食料・農業・農村基本計画(PDF : 12KB)
議事録(PDF : 64KB)
第4回(平成17年6月13日)
- 議事次第(PDF : 10KB)
- 委員名簿(PDF : 12KB)
- 資料1 外食における原産地等の表示に関する検討会(第3回)の議論の整理(PDF : 19KB)
- 資料2 外食における原産地の表示方法及び普及への取組みについて(PDF : 191KB)
- 資料3 外食における原産地表示に関するガイドライン(骨子)(案)(PDF : 19KB)
- 資料4 検討会スケジュール(PDF : 12KB)
- 参考 「食料・農村・農業基本計画」(抜粋)(PDF : 18KB)
議事録(PDF : 74KB)
第5回(平成17年7月28日)
- 議事次第(PDF : 10KB)
- 委員名簿(PDF : 12KB)
- 資料1 外食における原産地等の表示に関する検討会(第4回)の議論の整理(PDF : 19KB)
- 資料2 「外食における原産地表示に関するガイドライン骨子(案)」に寄せられたご意見等の概要とご意見等に対する考え方について(PDF : 46KB)
- 資料3 外食における原産地表示に関するガイドライン(案)(PDF : 37KB)
- 参考 「食料・農村・農業基本計画」(抜粋)(PDF : 18KB)
議事録(PDF : 52KB)
第6回(平成18年9月8日)
- 議事次第(PDF : 11KB)
- 委員名簿(PDF : 12KB)
- 資料1 「外食の原産地表示ガイドライン」普及の取組(PDF : 1,183KB)
- 資料2 外食事業者における原産地表示の実施状況(PDF : 78KB)
- 資料3 外食における原産地表示のガイドラインに関する消費者の認知度(PDF : 42KB)
- 参考1 外食における原産地等の表示に関する検討会開催要領(PDF : 15KB)
- 参考2 外食における原産地表示に関するガイドライン(PDF : 37KB)
- 参考3 外食の原産地表示ガイドライン(パンフレット)(PDF : 332KB)
- 参考4 焼肉店〔牛肉トレサ〕及び〔原産地表示〕研修テキスト抜粋(焼肉協会作成)(PDF : 2,840KB)
[分割版1(PDF : 1,019KB)] [分割版2(PDF : 1,387KB)] - 参考5 外食における原産地表示についてのガイドラインQ&A(日本給食サービス協会作成)(PDF : 1,933KB)
議事録(PDF : 67KB)
お問合せ先
食料産業局食品製造課
担当者:外食産業室
代表:03-3502-8111(内線4352)
ダイヤルイン:03-6744-7177