このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年能登半島地震における対応

令和6年能登半島地震に伴い甚大な被害が発生し、被災後も激しい冷え込みが続く被災地から、温かい食事を求める声が数多く寄せられました。こうした中、牛丼、カレー、うどん等、複数の外食事業者からキッチンカーを活用し、被災地に温かい食事を無償提供したい旨の申し出をいただきました。

農林水産省においては、外食業界団体である(一社)日本フードサービス協会と連携し、被災地方公共団体との調整の上、複数の外食事業者の協力を得て、被災地でキッチンカーを利用した食事提供に努めています。

【協力いただいた外食企業の支援内容】令和6年3月1日更新

  • 株式会社アントワークス
         実施市町村:能登町
         提供メニュー:すた丼、カレーライス、豚汁
アントワークス取組1  アントワークス取組2


  • 株式会社壱番屋

   実施市町村:七尾市
   提供メニュー:カレーライス、他

  壱番屋取組1  壱番屋取組2  


  • 株式会社ゼンショーホールディングス

   実施市町村:珠洲市、輪島市、穴水町、七尾市
   提供メニュー:牛丼、お茶

 ゼンショー取組1  ゼンショー取組2

  • 株式会社トリドールホールディングス
  実施市町村: 七尾市
         提供メニュー:かけうどん、天ぷら

 トリドールホールディングス支援写真1   トリドールホールディングス支援写真2

  • 株式会社フォーシーズ

   実施市町村: 輪島市、穴水町、七尾市
   提供メニュー:ピザ、アップルパイ

  フォーシーズ取組1  フォーシーズ取組2


  • 株式会社松屋フーズホールディングス

   実施市町村:能登町、穴水町
   提供メニュー:牛めし、みそ汁、お茶

  松屋取組1  松屋取組2


  • UCCジャパン株式会社
         実施市町村:七尾市
         提供メニュー:コーヒー、ココア、抹茶ミルク、ドーナツ

        UCCジャパン支援写真1   UCCジャパン支援写真2


  • 株式会社吉野家
         実施市町村:輪島市、能登町
         提供メニュー:牛丼

吉野屋取組写真1  吉野屋取組写真2  

  • 株式会社リンガーハット

   実施市町村:輪島市、能登町
   提供メニュー:長崎ちゃんぽん

リンガーハット取組写真1  リンガーハット取組写真2

  • ロイヤルホールディングス株式会社
         実施市町村:穴水町
         提供メニュー:豚ばら照り焼き、人参金平と青菜ご飯、コーンスープ、あんぱん、フィナンシェ、ミネラルウォーター

      ロイヤルホールディングス支援写真1  ロイヤルホールディングス支援写真2

  • 株式会社グルメ杵屋レストラン

   実施市町村:七尾市
   提供メニュー:けんちんうどん

この他、株式会社物語コーポレーション様にも七尾市においてご支援いただきました。
ご協力いただいた企業のみなさま、ありがとうございました!

お問合せ先

新事業・食品産業部外食・食文化課

代表:03-3502-8111(内線4353)
ダイヤルイン:03-6744-2053