指定の公示について(指定番号第23号)
更新日:平成31年2月1日
担当:輸出・国際局 知的財産課
担当:輸出・国際局 知的財産課
下記の地理的表示について、指定の公示をしたのでお知らせします。 |
Nürnberger Lebkuchen(ニュルンベルガー レープクーヘン)
1 | 指定年月日 | 平成31年2月1日 |
2 | 指定番号 | 第23号 |
3 | 締約国の名称 | 欧州連合 |
4 | 農林水産物等の区分 | 第10類 パン類及び菓子類 菓子類(焼き菓子) |
5 | 農林水産物等の名称 | Nürnberger Lebkuchen(ニュルンベルガー レープクーヘン) |
6 | 農林水産物等の生産地 | ドイツ ニュルンベルク市の行政区分内 |
7 | 農林水産物等の特性、生産の方法その他の当該農林水産物等を特定するために必要な事項 | (1)特性 穀物と砂糖、蜂蜜、転化糖、スパイス、アーモンドやその他の油分を含む種子、卵タンパク製品、乳タンパク製品及び果物加工品を使用した焼き菓子。 これらには、アイシング、コーティング、デコレーション及び詰め物等が施されることがある。 ニュルンベルガー レープクーヘンは、1996年7月、農産物及び食品の地理的表示及び原産地名称の保護に関する1992年7月14日付理事会規則(EEC)第2081/92号に基づき欧州委員会によりPGIとして指定されている。 (2)生産方法 原材料と生地をかき混ぜ、こねて打ち延ばし、成形し、飾り付けを施す。表面を乾燥させ焼いた後、アイシングやつや出しを行い、詰め物を入れ、包装する。 (ラベリングのルール) 産品にはNürnberger Lebkuchenという名称が表示される。 (3)農林水産物等の特性がその生産地に主として帰せられるものであることの理由 何世紀も前から、本産品の品質特性はニュルンベルクと強く結びついている。ニュルンベルクの製造業者が有する専門的技術のため、消費者は、ニュルンベルクからレープクーヘンの特有の品質を連想し、ニュルンベルクは昔からレープクーヘンの代名詞となっている。1643年、ニュルンベルガー レープクーヘンの職人たちは独自のギルドを結成した。 |
8 | 法第29条第1項第2号ロの該当の有無等 | |
(1)商標権者の氏名又は名称 | - | |
(2)登録商標 | - | |
(3)指定商品又は指定役務 | - | |
(4)商標登録の登録番号 | - | |
(5)商標権の設定の登録の年月日 | - | |
(6)専用使用権者の氏名又は名称 | - | |
(7)商標権者等の承諾の年月日 | - |
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課
担当者:地理的表示保護制度担当
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062