指定の公示について(指定番号第46号)
更新日:平成31年2月1日
担当:輸出・国際局 知的財産課
担当:輸出・国際局 知的財産課
下記の地理的表示について、指定の公示をしたのでお知らせします。 |
Zampone Modena(ザンポーネ モデナ)
1 | 指定年月日 | 平成31年2月1日 |
2 | 指定番号 | 第46号 |
3 | 締約国の名称 | 欧州連合 |
4 | 農林水産物等の区分 | 第6類 畜産加工品類 食肉製品類(ソーセージ類) |
5 | 農林水産物等の名称 | Zampone Modena(ザンポーネ モデナ) |
6 | 農林水産物等の生産地 | イタリア 本産品の加工地域は、以下のイタリアの各州。 モデナ、フェラーラ、ラヴェンナ、リミニ、フォルリ、ボローニャ、レッジョ・エミリア、パルマ、ピアチェンツァ、クレモナ、ロディ、パヴィア、ミラノ、モンツァ・エ・ブリアンツァ、ヴァレーゼ、コモ、レッコ、ベルガモ、ブレシア、マントヴァ、ヴェローナ及びロヴィーゴ。 |
7 | 農林水産物等の特性、生産の方法その他の当該農林水産物等を特定するために必要な事項 | (1)特性 本産品は、通常、事前調理した形態で販売されるが、生の形態でも入手できる。 ザンポーネ モデナは、1999年3月、農産物及び食品の地理的表示及び原産地名称の保護に関する1992年7月14日付理事会規則(EEC)第2081/92号に基づき欧州委員会によりPGIとして指定されている。 (2)生産方法 本産品は、豚肉と豚の皮を組み合わせ、昔からのレシピに基づいて作られている。コショウ、クローブ、ナツメグ、シナモン及びワインで繊細な香り付けをすることもある。 上記の調合をしたものは、伝統的手法に従い、豚の前肢の皮膚上部を結んだ天然のケーシング(皮)に詰められる。 事前調理した製品は、袋で包装の上密封し、官能的な特徴を維持するため、十分な時間高温で加熱処理をしたものであり、20分間茹でれば食べられる。 一方、生で売られる製品は、熱風オーブンで乾燥させる。特有の香り及び風味をしっかりと出すためには、約2時間茹でることが必要であり、これにより、特有の風味が出て、色はピンクから赤色となり、しっかりとした質感が生まれる。 (ラベリングのルール) 出荷用の産品には、名称を表示したラベルを貼らなければならない。 (監督機関) I.N.E.Q.(Istituto Nord Est Qualità) イタリアのサン・ダニエーレ・デル・フリウーリ(UD)に位置しており、イタリアの担当省(農林政策省)の認可を受けたザンポーネ モデナP.G.Iの公的管理機関。 (3)農林水産物等の特性がその生産地に主として帰せられるものであることの理由 本産品の特性は、生産地に特有の自然要因及び人的要因の影響を受けている。 この地域は、年間を通じた湿度の高さ、夏季と冬季との間の大きな温度変化、相対的な風通しの悪さ、霧の発生に特徴づけられる特有の環境条件を有している。これらの条件が、高品質の原料を入手することに寄与している。 この地域で本産品を専門的に生産する生産者は、熟練の技術を持ち、確立された伝統的な手法に完全に準拠しているため、長年受け継がれてきた生産工程が継承されることを可能にしている。 |
8 | 法第29条第1項第2号ロの該当の有無等 | |
(1)商標権者の氏名又は名称 | - | |
(2)登録商標 | - | |
(3)指定商品又は指定役務 | - | |
(4)商標登録の登録番号 | - | |
(5)商標権の設定の登録の年月日 | - | |
(6)専用使用権者の氏名又は名称 | - | |
(7)商標権者等の承諾の年月日 | - |
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課
担当者:地理的表示保護制度担当
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062