指定の公示について(指定番号第75号)
下記の地理表示について、指定の公示をしたのでお知らせします。更新日:令和3年2月1日
担当:輸出・国際局 知的財産課
Vorarlberger Bergkäse(ファアアールベルガー ベルクケーゼ)
1 | 指定年月日 | 令和3年2月1日 |
2 | 指定番号 | 第75号 |
3 | 締約国の名称 | 欧州連合 |
4 | 農林水産物等の区分 | 第6類 畜産加工品類 酪農製品類(ナチュラルチーズ) |
5 | 農林水産物等の名称 | Vorarlberger Bergkäse(ファアアールベルガー ベルクケーゼ) |
6 | 農林水産物等の生産地 | オーストリア ファアアールベルク州のうち、次の行政区画:Bregenzerwald、 Kleinwalsertal、Großwalsertal、Laiblachtal(Pfánderstock)、Rheintal |
7 | 農林水産物等の特性、生産の方法その他の当該農林水産物等を特定するために必要な事項 | (1) 特性 ファアアールベルガー ベルクケーゼは、牛の生乳から作られ、硬いものからやや柔らかいものまであり、色は象牙色から薄黄色をしていて、風味は芳しいものからピリッとしたものまである。固形分中脂肪分は約50%で、ざらざらした黄褐色から茶色の外皮がある。円筒形状の重さは8~35 kgで、高さは10~12 cmである。豆粒大の孔は、くすんだものから光沢のあるものまであり、全体に均等に分布している。原料は、ハードチーズの製造に適したアルプス山脈または渓谷で育てられたサイレージ飼料を与えられていない牛の乳と天然のレンネットのみが使用される。 (2) 生産方法 ファアアールベルガー ベルクケーゼはファアアールベルク州で生産される生乳から製造される代表的な伝統的産品である。生産方法における必須事項は所定の厳格な牛乳生産基準(牛乳生産者向け品質ガイドライン)の順守である。 ◯ 特に重要な事項 ・広大な草地を持ち、サイレージ飼料生産・給餌を行わない飼育施設のみがファアールベルガー ベルクケーゼの生産に使用する牛乳供給を認められる。 ・牛乳は少なくとも1日に1回、チーズ製造所に届けられ、その場で直ちに加工処理されなければならない(更に別のチーズ製造所に輸送されることはない)。 ◯ 生産工程 ・生乳(加熱処理、低温殺菌又は遠心除菌を行っていない)を部分的に脂肪分を約3.3%に脱脂する。 ・次に、チーズ製造業者が生産した子牛のレンネットと乳清培養菌または乳酸培養菌を使用して生乳を凝固させる(培養菌の状態はチーズ製造業者の経験により判断される)。ファアアールベルガー ベルクケーゼは、この乳清培養菌の添加により、同様の他のチーズと区別され、特徴付けられている。 ・次にカード(凝乳)を約51~52.5℃まで加熱し、圧搾する。 その後2~3日間、塩水に浸けてから(塩化ナトリウム濃度約20%)、貯蔵庫に入れて温度12~15℃、湿度90~95%で熟成させる。この期間中、特徴的な外皮が形成され風味が深まるように定期的に塩水で処理する(週に2回、塩水を刷毛で塗る又は擦り込む)。 ・ファアアールベルガー ベルクケーゼは、早ければ3~6か月で販売できる(熟成度に応じて、小さな切れ目(0.5~1cm)がある場合や、孔が少ない場合、強い辛味がある場合等がある)。 一貫して行われる管理と品質保証により、生乳及びファアアールベルガー ベルクケーゼの高い生産基準が確実に保証される。 ◯ 表示ルール チーズには、生産年月日(チーズの製造日)、生産者の番号、そしてLandeshauptmann(ブレゲンツの動物所轄局)によって任命される検査機関が発行するヘルスマーク(カゼインの円形模様にしてチーズの表面に押し固めるか、パッケージに印刷する)が表示される。ヘルスマークは消せないようになっており、読みやすいもので、チーズ全体かパッケージの各所に表示しなければならない。販売組織によって販売される場合、後者のヘルスマークを「ファアアールベルガー ベルクケーゼ」の名称とともにパッケージに表示しなければならない。購入者の誤解を招くのでない限り独自のブランド名も認められる。 (検査機関) Der Landeshauptmann von Vorarlberg (3) 農林水産物等の特性がその生産地に主として帰せられるものであることの理由 14世紀の人口増加に起因して牛乳生産が始まり、チーズの生産が行われるようになった。18世紀中ごろには、ファアアールベルクでチーズが生産され、地元で販売するには脂肪分が多かったため、主にイタリア向けに販売されていた。1921年、ファアアールベルク州アルパインの酪農家と農家が販売協同組合を設立し、この組合が現在も国内外でファアアールベルガー ベルクケーゼを販売している。 ファアアールベルガー ベルクケーゼの特性は、原料となる牛乳(その成分、風味、濃度はファアアールベルク州アルパインの植物相による影響をかなり受ける)、気候条件、そして伝統的な方法を用いて手作りされていることに由来する。小規模生産であるため、職人技による生産と伝統的な処理・保存方法が現在まで続いてきた。ファアアールベルガー ベルクケーゼの優れた品質と日持ちの良さはこのおかげである。ファアアールベルク州の家族経営農業を維持する上で重要な役割を果たしており、ファアアールベルク州のチーズ生産全体の20パーセントを占め、ファアアールベルク地域の代表的な特産品であるファアアールベルガー ベルクケーゼが存在しない生活を想像することは難しい。 |
8 | 法第29条第1項第2号ロの該当の有無等 | |
(1)商標権者の氏名又は名称 | - | |
(2)登録商標 | - | |
(3)指定商品又は指定役務 | - | |
(4)商標登録の登録番号 | - | |
(5)商標権の設定の登録の年月日 | - | |
(6)専用使用権者の氏名又は名称 | - | |
(7)商標権者等の承諾の年月日 | - |
お問合せ先
輸出・国際局 知的財産課
担当者:地理的表示保護制度担当
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062
FAX:03-3502-5301