このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

登録申請の公示等情報

地理的表示法では、登録の申請の事実の公示と、登録申請を受理したときにその登録申請の内容を公示するとともに、登録申請の公示をしてから3か月間の第三者からの意見書提出期間を設けています。

新着情報

令和5年10月2日 しりうちにら北の華(申請番号第274号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年9月15日 ぐしちゃんピーマン(申請番号第242号)、備前黒皮かぼちゃ(申請番号第267号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年9月1日 大野豆(申請番号第250号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年8月4日 西わらび(申請番号第273号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年6月28日 西わらび(申請番号第273号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年6月14日 川井赤しそ(申請番号第272号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年6月5日 青森の黒にんにく(申請番号第264号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年4月19日 伝統宇治碾茶(申請番号第271号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年4月13日 長州黒かしわ(申請番号第270号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年4月11日 ドイトンコーヒー(申請番号第190号)、ドイチャンコーヒー(申請番号第191号)、昭和かすみ草(申請番号第211号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年3月29日 長崎からすみ(申請番号第175号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年3月24日 淡路島3年とらふぐ(申請番号第269号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年3月23日 浜中養殖うに(申請番号第252号)、富田林の海老芋(申請番号第259号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年3月16日 あら川の桃(申請番号第206号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年3月15日 伯州美人(申請番号第268号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年3月10日 備前黒皮かぼちゃ(申請番号第267号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年2月17日 鹿沼在来そば(申請番号第257号)について登録の申請の公示をしました。
令和5年2月17日 守口漬(申請番号第265号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和5年1月4日 青森の黒にんにく(申請番号第264号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和4年12月26日 前沢牛(登録の変更申請番号第28-1号)について登録の変更申請を公示しました。
令和4年12月26日 十勝ラクレット(申請番号第181号)について登録の申請の公示をしました。
令和4年12月22日 阿波尾鶏(申請番号第179号)、徳島すだち(申請番号第238号)、行方かんしょ(申請番号第254号)について登録の申請の公示をしました。
令和4年11月25日 安曇野わさび(申請番号第164号)、深蒸し菊川茶(申請番号第240号)について登録の申請の公示をしました。
令和4年10月7日 豊橋花穂(申請番号第263号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和4年5月12日 七城のこめ(申請番号第260号)、富士吉田の富士山天然水(申請番号第261号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和4年2月24日 富田林の海老芋(申請番号第259号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和4年1月25日 たむらのエゴマ油(申請番号第258号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和3年6月14日 行方かんしょ(申請番号第254号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和3年3月30日 浜中養殖うに(申請番号第252号)について登録の申請の事実の公示をしました。
令和3年3月22日 北海道岩宇なまこ(申請番号第251号)について登録の申請の事実の公示をしました。

登録の申請の事実の公示情報(平成31年2月1日以降に申請があったもの)

登録の申請の事実の公示情報に関しましてはこちらを御確認下さい。

登録の変更申請の事実の公示情報(平成31年2月1日以降に申請があったもの)

登録の変更申請の事実の公示情報に関しましてはこちらを御確認下さい。

登録申請の公示情報

*名称については代表的なものを記載しています。その他の名称等公示内容については公示の名称(下線部)をクリックして御確認下さい。
縦覧および意見書提出の方法についてはこちら 

申請
番号
名称 公示等
公示日 縦覧期間 意見書提出期間
第264号 青森の黒にんにく 令和5年6月5日 令和5年9月5日 令和5年9月5日
第273号 西わらび 令和5年8月4日 令和5年11月6日 令和5年11月6日
第250号 大野豆 令和5年9月1日 令和5年12月1日 令和5年12月1日
第242号 ぐしちゃんピーマン 令和5年9月15日 令和5年12月15日 令和5年12月15日
第267号 備前黒皮かぼちゃ 令和5年9月15日 令和5年12月15日 令和5年12月15日

申請番号第197号以前の産品については、旧法下での申請のため、現行法(平成31年2月1日施行)に基づく申請と縦覧期間が異なります。

登録申請の結果についてはこちら
*公示後登録の申請が取り下げられた産品(取下げ後一定期間のみ掲載

申請番号 名称(代表的なものを記載)
   

登録の申請の再公示情報

*名称については代表的なものを記載しています。その他の名称等公示内容については公示の日付(下線部)をクリックして御確認下さい。
縦覧および意見書提出の方法についてはこちら 

申請
番号
名称 公示等
公示日 縦覧期間 意見書提出期間

※申請番号第197号以前の産品については、旧法下での申請のため、現行法(平成31年2月1日施行)に基づく申請と縦覧期間が異なります。

登録の変更申請の公示情報

*名称については代表的なものを記載しています。その他の名称等公示内容については公示の日付(下線部)をクリックして御確認下さい。
縦覧および意見書提出の方法についてはこちら 

変更
申請番号
名称 公示等
公示日 縦覧期間 意見書提出期間

お問合せ先

輸出・国際局 知的財産課

担当者:地理的表示保護制度担当
代表:03-3502-8111(内線4284)
ダイヤルイン:03-6744-2062