食品製造業・小売業の適正取引推進ガイドライン
|
食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン(食品製造業全体を対象)
食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン(本文)(令和3年12月策定)(PDF : 549KB)
食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン(概要チラシ)(令和3年12月策定)(PDF : 385KB)
食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン(パンフレット)(PDF : 1,018KB)
パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化の取組等の関係情報
パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化の取組や食品の価格動向に関係する情報を掲載しています。
パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化の取組について
2022年7月20日更新情報
政府広報テレビ番組「サキドリ情報便!」(7月22日放送)について掲載しました。
2022年7月29日更新情報
政府広報ラジオ番組「青木源太・足立梨花Sunday Collection」の放送(7月31日放送)について掲載しました。
食品製造業・小売業の適正取引推進ガイドライン~牛乳・乳製品製造業~

食品製造業・小売業の適正取引推進ガイドライン~豆腐・油揚製造業~

取引が改善されない場合は、匿名でも相談できます。
フリーダイヤル 0120-418-618
(最寄りの「下請かけこみ寺」につながります)
調査報告書
取引条件の改善等の推進に向けた課題・優良事例等の調査報告書(PDF : 591KB)
関係省庁リンク
◯ 首相官邸(下請等中小企業の取引条件改善に関する関係府省等連絡会議)[外部リンク]◯ 公正取引委員会(下請法)[外部リンク]
◯ 公正取引委員会(独占禁止法)[外部リンク]
◯ 中小企業庁(下請適正取引等推進のためのガイドライン)[外部リンク]
◯ 国土交通省(トラック事業関連)[外部リンク]
お問合せ先
新事業・食品産業部新事業・食品産業政策課
担当者:企画班
代表:03-3502-8111(内線4005)
ダイヤルイン:03-3502-7568