米の将来価格に関する実務者勉強会
担当:大臣官房 新事業・食品産業部
|
開催要領・委員等名簿
とりまとめ
配布資料・議事概要
第4回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和6年1月30日(火曜日))
第3回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年12月13日(水曜日))
- 第3回議事次第(PDF : 45KB)
- [資料1]農林水産省説明資料「米の将来価格を決定することのできる取引の活用について」(PDF : 889KB)
- [資料2]米の将来価格に関する実務者勉強会とりまとめ骨子案(PDF : 146KB)
- 第3回概要(PDF : 769KB)
第2回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年11月2日(木曜日))
第1回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年8月2日(水曜日))
- 第1回議事次第(PDF : 87KB)
- [資料1]米の将来価格に関する実務者勉強会開催要領(PDF : 443KB)
- [資料2]農林水産省説明資料「米の将来価格等について」(PDF : 460KB)
- [資料3]基調講演資料「米の現物市場『みらい米市場』と価格相場について」(PDF : 858KB)
- [資料4]基調講演資料「農業者起点の新たなコメ現物市場の創設」(PDF : 739KB)
- [資料5]基調講演資料「小麦の先物市場の活用事例」(PDF : 903KB)
- 第1回概要(PDF : 288KB)
お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部 商品取引グループ
担当者:澤田、平山、中村
代表:03-3502-8111(内線4176)
ダイヤルイン:03-6744-2248