このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

米の将来価格に関する実務者勉強会

担当:大臣官房 新事業・食品産業部


実需者が安定した価格・数量の取引を要望している中、価格を含めた事前契約の拡大等が課題となっており、米の将来価格がわかれば、事前契約取引の締結に際して価格決定の一助となるほか、生産者が需要に応じた生産を行えるようになることが期待されます。
このため、将来価格の動向を把握するための方法について、生産者、集荷業者、卸売業者及び実需者の目線で勉強する「米の将来価格に関する実務者勉強会」を開催します。

開催要領・委員等名簿

とりまとめ

配布資料・議事概要

第4回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和6年1月30日(火曜日))

第3回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年12月13日(水曜日))

第2回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年11月2日(木曜日))

第1回米の将来価格に関する実務者勉強会(令和5年8月2日(水曜日))

お問合せ先

大臣官房 新事業・食品産業部 商品取引グループ

担当者:澤田、平山、中村
代表:03-3502-8111(内線4176)
ダイヤルイン:03-6744-2248

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader