新事業・食品産業部 過去の関連動画
2023年
2023年7月18日外食・食文化課
郷土料理対決|セイヤくん編「柳川なべを作ってみた」(福岡県の郷土料理)
2023年7月5日外食・食文化課
ろすのんと学ぼう!第1回「国内の食品ロス量は?(R3年度)」
2023年6月16日外食・食文化課
シン・和食ぅライフバランス始動! ~こんな二人が始めました~
2023年4月20日外食・食文化課
タケさんの送別会にサプライズゲストが続々登場!~広がれ!BUZZ MAFFの輪~
2023年4月5日外食・食文化課
農林水産省を辞めてみた Part.2
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓30秒CM動画
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓 施設栽培動画
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓 豆腐動画
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓 お茶動画
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓 牛乳・乳製品動画
2023年4月5日企画グループ
みんなで支える日本の食卓 パン動画
2023年3月16日外食・食文化課
【食ロス VS 宇宙食】タケさんの相方はどっちだ![相方探しの旅完結]
2023年2月1日外食・食文化課
こんな恵方巻きはイヤだ!
2023年1月13日外食・食文化課
恵方巻きは○○して食べよう #shorts
2022年
2022年12月28日外食・食文化課
【ASMR風】創業100年江戸老舗そば職人の手打ちの技 #shorts
2022年12月28日外食・食文化課
【保存版】創業100年の老舗蕎麦職人が魅せるそば打ちの技!
2022年11月24日外食・食文化課
【速報】新語・流行語トップ10に選ばれました! #shorts
2022年11月24日外食・食文化課
11月24日 和食担当職員「郷土料理愛を語る」
2022年11月11日外食・食文化課
郷土料理が話題になっています! #shorts
2022年10月1日外食・食文化課
コンビニにロスノン現る!「“てまえどり”してますか?」
2022年9月14日外食・食文化課
これってどんな郷土料理? #shorts
2022年8月18日外食・食文化課
夏休み自由研究「水産庁職員と○○○を作ってみた」【ぎょぎょCHコラボ企画】
2022年7月22日外食・食文化課
農水省式夏休みの自由研究「おかんが言うにはな…」
2022年6月24日外食・食文化課
農水省の視力検査
2022年6月7日外食・食文化課
史上最悪の行政ポスター
2022年6月7日外食・食文化課
うちの郷土料理 ~次世代に伝えたい大切な味~(全都道府県版)
2022年6月6日食品製造課
Let’s use the JAS for production process management for non-gluten rice flour to increase demand!
2022年4月26日食品製造課
Let’s support agriculture and welfare cooperation by getting “Noufuku JAS” certificated! [JAS 0010]
2022年4月25日外食・食文化課
異動前にSDGs担当者に質問してみた【想定外の結末】
2022年4月1日外食・食文化課
農林水産省を辞めてみた
2022年3月30日食品製造課
JAS for organic restaurant! [JAS 0004: Organic food identification standards for restaurants]
2022年2月3日 食品製造課
分析するかのように料理する国家公務員
2022年2月1日 外食・食文化課
農水省的コンプライアンス豆まき
2022年1月6日 外食・食文化課
1月7日 上司、ウシになる。
2022年1月1日 外食・食文化課
和食担当が新年早々やらかしました。
2021年
2021年12月21日 食品製造課
【いるいる】なんでも仕事に例えちゃう農水職員(炊飯講座編)
2021年12月21日 食品製造課
ご当地キャラに怒られる農水職員
2021年12月18日 外食・食文化課
【ドッキリ】急に虫を食べることになった結果
2021年11月19日 食品製造課
JASで米粉の需要拡大・輸出を後押し!
2021年11月11日 外食・食文化課
残業メシの流儀~農林水産省、和食担当職員の場合~
2021年10月25日 食品製造課
農水職員(ガチ勢)がサバイバルしたら夕飯豪華すぎた#JASH村05 #突撃JASちゃんねる
2021年10月12日 外食・食文化課
うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~コンセプト動画
2021年10月6日 外食・食文化課
【農水省】和食担当の休日です。
2021年8月31日 外食・食文化課
お茶を点てると表情が穏やかになる説 和食ぅライフバランス
2021年8月17日 外食・食文化課
抹茶ラテブームに勝手に対抗して本格抹茶に挑戦してみた【和】
2021年8月12日 食品製造課
#JASH村04|農水職員がザリガニを獲って食べてみた
≪突撃JASちゃんねる≫
2021年8月11日 外食・食文化課
【簡単すぎる】炊飯器で作る甘酒、ほぼ何もせずに出来る
2021年8月2日 食品製造課
#JASH03|1か月放置した農地の草を全部刈る
≪突撃JASちゃんねる≫
2021年7月27日 外食・食文化課
レインボー寿司を作ったら
めっちゃ映えた Rainbow Sushi
2021年7月13日 外食・食文化課
たけさんぽ 江の島編
2021年7月5日 食品製造課
#JASH村02|【七夕】全力!
流しそうめん
≪突撃JASちゃんねる≫
2021年7月3日 外食・食文化課
七夕についてお話しします。
The Star Festival
2021年6月29日 食品製造課
#JASH村01|農水職員が本気で草刈りしたらすごいことに
≪突撃JASちゃんねる≫
2021年6月23日 外食・食文化課
【農水省】ばあちゃんがリモート料理教室で大暴走
2021年6月14日 外食・食文化課
【漫才】和食の紹介!
和食ぅライフバランスです
2021年4月21日 食品製造課
外務省山のふもとでお花見散歩
≪突撃JASちゃんねる≫
2021年4月13日 食品製造課
農水官僚がカッコつけてみると
≪突撃JASちゃんねる≫
2019年11月27日
旅行気分を味わえる
アンテナショップめぐり&
6次化商品を探索してみよう!
2019年11月25日
植物工場JASで管理能力をアピール!
2019年11月20日
青果市場 JASで低温管理!
2019年11月15日
SDGsに対する不二製油
グルーブの取り組み
2019年11月15日
ニッスイグループに
おけるSDGsの取り組み
2019年11月15日
食品産業とSDGsのつながり
2019年7月12日
「SDGs×食品産業」
特設サイトのご紹介
2019年7月10日
日本の介護食品、機能性
食品及び病院食でロシアの
健康に貢献する。
2019年5月20日
ノウフクJASで農福連携を支援!
2019年5月20日
オーガニックレストランの
JAS制定!
2019年5月20日
持続可能な養殖のJAS制定!
2019年5月20日
FCPは、こんな
プロジェクトです!
2019年1月29日
「日本の味噌」を海外に
アピール!
2019年1月25日
日本産食材サポーター店
(アジア版)
2019年1月25日
日本産食材サポーター店
(欧米版)
2019年1月16日
JFOODOプロモーション
本格稼働!~日本酒~
2019年1月16日
JFOODOプロモーション
本格稼働!~日本茶~
2018年8月29日
FCP展示会・商談会シート
作成のポイント
2018年1月9日
食品ロス削減国民運動
ロゴマーク「ろすのん」
活用紹介
2017年12月26日
生産者・消費者双方の
メリット向上のための
卸売市場を含めた
食品流通構造の改革について
2017年9月19日
中小企業の皆さまへ
経営向上お役立ちガイド
2017年9月8日
新しい介護食品
「スマイルケア食」
2017年9月6日
FOOD ACTION NIPPON後援
「COOK BOSS -OSAKA-
(2017年06月16日開催)」
2017年6月29日
【ろすのん】
容器で減らそう!
食品ロス削減!!
2017年4月6日
食品製造業・小売業の適正取引推進ガイドライン
~豆腐・油揚製造業~
2017年4月4日
【食と農の景勝地】
山形県・鶴岡市
~時を越え受け継がれる
「食の理想郷」~
2017年4月4日
【食と農の景勝地】
岐阜県 下呂市馬瀬地域
~「何もない」がある川の里~
2017年4月4日
【食と農の景勝地】
北海道・十勝地域
~受け継がれてゆく大地と
フロンティア精神~
2017年4月4日
【食と農の景勝地】
岩手県 一関市・平泉町
~400年のもち食文化~
2017年4月4日
【食と農の景勝地】
徳島県・にし阿波地域
~千年のかくれんぼ~
2016年12月26日
06チェックオフ導入の検討
(農業競争力強化プログラム)
2016年12月26日
04戦略的輸出体制の整備
(農業競争力強化プログラム)
2016年12月26日
02流通・加工の業界構造の確立
(農業競争力強化プログラム)
お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課
代表:03-3502-8111(内線4012)
ダイヤルイン:03-6744-2054