このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

(公募開始)加工食品クラスター輸出緊急対策事業について

<重要なお知らせ>
本事業の活用については「輸出事業計画」の策定が必要です。
輸出事業計画の提出期限等は別途株式会社JTBの募集要項を参考としてください。

なお、本事業への応募に係る「輸出事業計画」策定に関しては、「4 輸出事業計画」にあるアクセンチュア株式会社がサポートしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせをお願いします。

加工食品クラスター輸出緊急対策事業

1 事業の趣旨

   加工食品は、農林水産物・食品の輸出額の約4割を占め、輸出の伸びが期待できる分野である一方、食品製造業においては、中小・零細事業者が大半を占めており、輸出人材の確保や販路開拓等単独での輸出の取組を行うことが困難です。
   このため、多様な商品について地域の食品製造事業者等が連携して海外市場を開拓する取組や、現地ニーズに対応した取組等を支援します。

PR版はこちら(PDF : 593KB)
実施要領はこちら(PDF : 411KB)

2 公募期間

令和7年3月18日 ~ 4月16日17時まで

3 応募ホームページについて

本事業の応募等詳細については事務局の公募サイトにてご確認下さい。

公募サイト(株式会社JTB):https://www.lapita.jp/2025/03/maff-kakoucluster2025.html(外部リンク)

4 輸出事業計画

(サポート先)
アクセンチュア株式会社
電話番号:050-8880-3312 (事務局)
メールアドレス:Agri_Exportation_JP★accenture.com
(注)送信の際には「★」を「@」に変更して送信してください。

お問合せ先

新事業・食品産業部食品製造課

担当者:加工食品輸出班
代表:03-3502-8111(内線4355)
ダイヤルイン:03-6744-7180

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader