このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和7年度米穀周年供給・需要拡大支援事業のうち周年供給・需要拡大支援に係る公募について

令和7年度米穀周年供給・需要拡大支援事業のうち周年供給・需要拡大支援について事業実施主体の公募を実施します。本事業の実施を希望される方は、下記に定めるところにより御応募ください。
なお、本公募は、令和7年度政府予算案に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて、事業内容、予算額等の変更があり得ることにご留意願います。

1 事業内容等

事業内容、応募団体の要件、補助対象経費の範囲、補助金額及び補助率については、「令和7年度米穀周年供給・需要拡大支援事業のうち周年供給・需要拡大支援に係る公募要領(以下「公募要領」という。)」を御参照ください。
なお、事業実施計画の作成に当たっては、事業の目的及び取組内容に即した定量的な目標(令和8年3月末日までに評価可能な目標とすること。)を記載ください。

2 公募期間

公募期間は、令和7年3月21日(金曜日)から令和7年4月21日(月曜日)までとします。

3 事業実施主体となりうる候補者の選定方法

公募要領に基づき、提出された申請書類について審査を行い、事業実施主体となり得る者を選定します。

4 公募要領

5 応募方法

(1)電子申請の場合

以下のURLから農林水産省共通申請サービスにより応募してください。
農林水産省共通申請サービス(eMAFF)
https://e.maff.go.jp

操作マニュアルは以下のURLからご参照ください。
https://e.maff.go.jp/Manual

Windows10、11以外はサポート対象外です。
ブラウザは最新のバージョンをお使いください。
Microsoft Internet Explorer(IE)では一部の操作に問題が発生する場合があるため、使用できません。
(参考)農林水産省共通申請サービスの動作環境について(PDF : 1,094KB)

(2)その他の申請の場合

以下の応募書類を作成し、提出してください。

6 申請書類等の提出期限

(1)提出期限

令和7年4月21日(月曜日)16時00分

(2)提出先

別表2のとおり

7 その他

本公示に記載のない事項は、公募要領によるものとします。

8 参考


以上、公示します。

令和7年3月21日

農林水産省農産局長
松尾 浩則

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader