このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

図5-3 食文化を受け継ぐために必要なこと

図5 - 3 食文化を受け継ぐために必要なこと

表5 - 3  食文化を受け継ぐために必要なこと

(複数回答)

女性134291.750.345.425.823.623.220.70.90.71.7284.0男性(20~39歳)22291.057.234.723.921.621.611.70.51.40.9264.4女性(20~39歳)29190.766.346.025.822.324.724.40.70.31.0302.430~39歳13694.158.839.727.219.922.814.70.70.7-278.740~49歳17788.745.833.923.218.620.913.0-3.40.6248.050~59歳20991.451.245.926.823.919.117.21.40.50.5278.060~69歳21388.744.643.220.226.819.216.41.40.91.4262.970歳以上28489.839.146.816.520.118.710.61.41.42.1246.530~39歳17391.965.348.028.319.727.227.7-0.61.2309.840~49歳22392.456.146.627.418.819.319.71.31.80.4283.950~59歳25394.551.045.125.322.521.317.40.40.41.2279.160~69歳21591.247.944.229.328.824.720.91.40.92.3291.670歳以上36090.334.745.023.125.324.720.60.80.63.1268.1
  該当者数 親等から家庭で教わること 子供の頃に学校で教わること ふだん食べているもののうち、どれが郷土料理や伝統料理かを知る機会を増やすこと 地域コミュニティーで教わること 出版物やテレビ、ウェブサイト等のメディアで教わること 食に関するイベント等で教わること 結婚、出産等の人生の節目で教わること その他 受け継ぐ必要はない 無回答 回答計
 
〔全世代〕
総数 2447 90.9 48.9 43.6 23.9 23.0 21.7 17.5 0.9 1.1 1.5 272.9
〔性別〕
男性 1105 90.0 47.1 41.4 21.7 22.2 19.8 13.6 1.0 1.4 1.2 259.5
〔若い世代(20~39歳)〕
総数 513 90.8 62.4 41.1 25.0 22.0 23.4 18.9 0.6 0.8 1.0 286.0
〔性・年齢〕
(男性)
20~29歳 86 86.0 54.7 26.7 18.6 24.4 19.8 7.0 - 2.3 2.3 241.9
(女性)
20~29歳 118 89.0 67.8 43.2 22.0 26.3 21.2 19.5 1.7 - 0.8 291.5

戻る

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)