1 調査の概要
1.調査目的
食育に対する現在の国民の意識を把握し、今後の食育推進施策の参考とする。
2.調査項目
(1)食育への関心
(2)現在の食生活
(3)共食の状況
(4)生活習慣病の予防や改善に関する実践状況
(5)食文化
(6)農林漁業体験
(7)環境への配慮や産地・生産者を意識すること
(8)食品の安全性
(9)新型コロナウイルス感染症の影響と食生活、デジタル技術を活用した食育
(10)「食事バランスガイド」
(11)「日本型食生活」
3.調査対象
(1)母集団 全国20歳以上の者
(2)標本数 5,000人
(3)抽出方法 層化2段無作為抽出法
4.調査時期
令和4年11月2日~11月28日
5.調査方法
郵送及びインターネットを用いた自記式
6.調査実施委託機関
一般社団法人中央調査社
7.回収結果
(1)有効回収数(率)2,370人(47.4%)
(2)調査不能数(率)2,630人(52.6%)
―不能内訳―
宛先不明による返送 | 未返送 | 白票 | 代理回答・記入不備 | 期間外 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 2,364 | 2 | 148 | 2 | 22 |
8.性・年齢別回収結果
性・年齢 | 標本数 | 回収数 | 回収率 | 性・年齢 | 標本数 | 回収数 | 回収率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 20~29歳 | 250 | 66 | 26.4% | 女性 | 20~29歳 | 256 | 97 | 37.9% |
30~39歳 | 349 | 108 | 30.9% | 30~39歳 | 294 | 144 | 49.0% | ||
40~49歳 | 398 | 157 | 39.4% | 40~49歳 | 428 | 229 | 53.5% | ||
50~59歳 | 417 | 182 | 43.6% | 50~59歳 | 399 | 232 | 58.1% | ||
60~69歳 | 394 | 203 | 51.5% | 60~69歳 | 397 | 260 | 65.5% | ||
70歳以上 | 651 | 338 | 51.9% | 70歳以上 | 767 | 354 | 46.2% | ||
計 | 2,459 | 1,054 | 42.9% | 計 | 2,541 | 1,316 | 51.8% |
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)