このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

図5-3 食文化を受け継ぐために必要なこと

図5 - 3 食文化を受け継ぐために必要なこと

表5 - 3  食文化を受け継ぐために必要なこと

(複数回答)

  該当者数 親等から家庭で教わること ふだん食べているもののうち、どれが郷土料理や伝統料理か知る機会を増やすこと 子供の頃に学校で教わること 地域コミュニティーで教わること 出版物やテレビ、ウェブサイト等のメディアで教わること 食に関するイベント等で教わること 結婚、出産等の人生の節目で教わること その他 受け継ぐ必要はない 無回答 計(M.T.)
 
〔全世代〕
総数 2370 89.2 47.7 43.7 21.2 18.7 16.7 13.3 1.4 1.2 0.8 253.9
〔性別〕
男性 1054 84.5 44.4 43.5 21.0 19.4 15.5 10.0 1.4 2.4 1.0 243.0
女性 1316 92.9 50.4 43.8 21.4 18.2 17.7 16.0 1.4 0.2 0.7 262.6
〔若い世代(20~39歳)〕
総数 415 88.7 39.3 62.4 20.5 19.5 14.7 13.3 1.0 1.2 - 260.5
男性(20~39歳) 174 83.3 36.2 60.3 20.1 17.2 12.1 8.6 0.6 2.3 - 240.8
女性(20~39歳) 241 92.5 41.5 63.9 20.7 21.2 16.6 16.6 1.2 0.4 - 274.7
〔性・年齢〕
(男性)
20~29歳 66 81.8 27.3 62.1 16.7 15.2 7.6 3.0 - - - 213.6
30~39歳 108 84.3 41.7 59.3 22.2 18.5 14.8 12.0 0.9 3.7 - 257.4
40~49歳 157 89.8 38.9 51.6 24.8 22.3 22.3 16.6 2.5 1.9 - 270.7
50~59歳 182 88.5 47.3 46.2 26.4 19.8 13.7 12.1 0.5 1.6 0.5 256.6
60~69歳 203 80.8 49.8 34.0 18.7 21.7 12.8 10.8 1.0 3.4 1.5 234.5
70歳以上 338 82.8 46.4 35.2 18.0 17.5 16.6 5.9 2.1 2.4 2.1 229.0
(女性)
20~29歳 97 89.7 41.2 59.8 13.4 16.5 16.5 11.3 1.0 - - 249.5
30~39歳 144 94.4 41.7 66.7 25.7 24.3 16.7 20.1 1.4 0.7 - 291.7
40~49歳 229 94.3 52.4 58.5 25.8 16.6 18.8 17.9 0.4 - - 284.7
50~59歳 232 94.4 50.0 40.9 25.4 15.5 13.8 18.5 2.2 0.4 - 261.2
60~69歳 260 94.2 58.5 34.6 20.0 18.5 19.2 13.5 1.5 - 0.4 260.4
70歳以上 354 90.1 49.4 29.4 17.5 18.6 19.2 14.4 1.4 0.3 2.3 242.7

戻る

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)