このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

1 調査の概要

 1.調査目的

食育に対する国民の意識を把握し、今後の食育推進施策の参考とする。

 2.調査項目

(1)食育への関心

(2)現在の食生活

(3)共食の状況

(4)生活習慣病の予防や改善に関する実践状況

(5)過去の食生活

(6)食育推進に関わるボランティア活動

(7)食文化

(8)農林漁業体験

(9)環境への配慮や産地・生産者を意識すること

(10)食品の安全性

(11)「食事バランスガイド」

(12)「日本型食生活」

 3.調査対象

(1)母集団  全国20歳以上の者

(2)標本数  5,000人

(3)抽出方法  層化2段無作為抽出法

 4.調査時期

令和5年11月1日~11月27日

 5.調査方法

郵送及びインターネットを用いた自記式

 6.調査実施委託機関

一般社団法人中央調査社

 7.回収結果

(1)有効回収数(率)2,309人(46.2%)

(2)調査不能数(率)2,691人(53.8%)

―不能内訳―

宛先不明による返送 未返送 白票 代理回答・記入不備 期間外 その他
90 2,427 1 147 2 24

 8.性・年齢別回収結果

性・年齢 標本数 回収数 回収率 性・年齢 標本数 回収数 回収率
男性 20~29歳 272 64 23.5% 女性 20~29歳 280 125 44.6%
30~39歳 285 103 36.1% 30~39歳 288 142 49.3%
40~49歳 399 132 33.1% 40~49歳 380 188 49.5%
50~59歳 499 216 43.3% 50~59歳 427 237 55.5%
60~69歳 365 190 52.1% 60~69歳 355 231 65.1%
70歳以上 633 305 48.2% 70歳以上 817 376 46.0%
2,453 1,010 41.2% 2,547 1,299 51.0%

目次次へ

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)