このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

2022年食育ワークショップ(九州農政局):農林水産省

みんなで一緒に考える食育ワークショップ 食卓から考えるキミたちの未来 ~予知能力で乗り越えろ!~

「食卓の未来」をテーマとして、チーム「食卓の向こう側」の佐藤弘氏による講演・解説、食育落語家の福々亭金太郎氏による落語、そして、6つの高校・大学の参加によるワークショップを実施いたしました。

日時および方法

開催日時・場所

  • 2022年11月5日(土曜日)13:30~16:00
  • まちなか交流センター(宮崎県都城市)

実施方法・参加人数

  • オンライン31名

内容および詳細

内容

詳細

ワークショップ

若い世代の食に関する意識を高め、健全な食生活の実践を促すと共に、持続可能な食料システムの構築が必要であることを周知するための、食育落語を交えた問題提起や参加者との意見交換を行いながら、楽しく考えていただく食育ワークショップ

〇講演・解説
佐藤弘 氏(チーム「食卓の向こう側」元(株)西日本新聞社記者)

〇落語
福々亭金太郎 氏(久留米落語長屋 食育落語家)

〇ワークショップ参加大学
南九州大学(会場)
農業高校(会場)
九州国際大学(オンライン)
熊本県立大学(オンライン)
東京家政大学(オンライン)
東京農業大学(オンライン)

講演をする佐藤氏

解説と講演をする佐藤弘氏

福々亭金太郎氏の落語

食育落語家 福々亭金太郎氏

松本部長あいさつ

主催者代表挨拶 松本消費・安全部長

意見発表

会場の意見発表

オンライン参加の大学生

オンライン参加の大学生

会場全体

会場全体

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader