2022年食育推進セミナー(東北農政局):農林水産省
山形で継承されてきた伝統的な食材を次世代に伝えるセミナー
「山形で継承されてきた伝統的な食材」をテーマとして、山形大学農学部教授の江頭宏昌氏による基調講演、イタリアン料理店「アルケッチァーノ」シェフの奥田政行氏による料理実演、そしてカブ生産者の伊藤恒幸氏の3名によるパネルディスカッションを実施いたしました。
日時および方法
開催日時・場所
- 2022年11月28日(月曜日)13:00~15:00
- アル・ケッチァーノアカデミー(山形県鶴岡市)
実施方法・参加人数
- オンライン92名
内容および詳細
内容
詳細
1.基調講演
議題:山形県の伝統野菜の現状と課題について
講師:江頭宏昌氏(山形大学農学部教授)
2.調理実演
議題:伝統野菜の特徴を生かした調理
メニュー:庄内豚のカツレツと焼き藤沢かぶ
講師:奥田政行氏(イタリアン料理店「アルケッチァーノ」シェフ)
進行:小野 愛美 氏(合同会社Maternal代表社員
解説:江頭 宏昌 氏(山形大学農学部教授)
3.パネルディスカッション
議題:伝統野菜を通じた食文化の継承について
〇 パネラー
江頭 宏昌 氏(山形大学農学部教授)
奥田 政行 氏(アル・ケッチァーノ オーナーシェフ)
伊藤 恒幸 氏(藤沢カブ生産者)
〇 司会
小野 愛美 氏(合同会社Maternal代表社員)

司会

基調講演

調理実演

調理実習で作られた料理

パネルディスカッション
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723





