世界農業遺産~制定20周年の歩み~と静岡の茶草場農法
日時
令和4年11月21日(月曜日)~11月25日(金曜日)10時00分~17時00分ただし、21日は12時00分から、25日は13時00分まで、23日(水曜日・祝日)は休館
印刷用(PDF : 934KB)
展示の内容
平成14年、国連食糧農業機関(FAO)により開始された世界農業遺産(GIAHS)制度は、令和4年で20周年を迎えます。今回の展示では20年の歩みと静岡の伝統的な茶草場農法をご紹介いたします。具体的には、世界農業遺産の認定制度や日本国内にある13の認定地域の、多様で地域性に富む伝統的な農林水産業の展示をパネル等で行い、さらに世界農業遺産に認定されている「静岡の茶草場農法」が守り続ける「おいしいお茶作り」や「生物多様性の保全」について詳しく展示します。是非、お越しください!
展示の様子
展示の様子です。(PDF : 297KB)お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課消費者の部屋
代表:03-3502-8111(内線:消費者相談電話は代表からの受付はいたしておりません)
ダイヤルイン:03-3591-6529(10時から17時まで)