このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

ひろがる!ハラール食品 ここにもあそこにも!!

日時

令和7年5月12日(月曜日)~5月23日(金曜日)10時00分~17時00分   ただし、初日は12時00分から、最終日は13時00分まで
2505ハラール展示個別ページ画像

印刷用(PDF : 609KB)




展示の内容

みなさんは「ハラール食品」と聞いてどのような食品をイメージされますか。ハラールとは、イスラム教徒の生活規範であるイスラム法によって「許されたもの」を意味し、イスラム教徒の文化や食習慣と深い関わりがあります。現在、世界のムスリム人口は約19億人に達し、2030年には世界の4人に1人を占めると見込まれていることから、世界ではハラール食品への需要が高まっています。
当展示では、ハラール食品に関する理解を深めていただくため、ハラール食品とは何かを紹介するとともに、食品関連事業者等の取組についてパネルや食品サンプルの展示を行います。


展示の様子

展示の様子です(PDF:568KB)



お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課消費者の部屋

代表:03-3502-8111(内線:消費者相談電話は代表からの受付はいたしておりません)
ダイヤルイン:03-3591-6529

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader