このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第18回 農作物病害虫防除フォーラム

担当:消費・安全局植物防疫課国内防除第2班


消費・安全局では、病害虫防除に関する研究開発での新たな知見や技術について、研究者等が講演を行う「第18回 農作物病害虫防除フォーラム」を平成24年9月11日に開催しました。
開催概要は以下のとおりです。

開催要領

 第18回 農作物病害虫防除フォーラム

~病害虫防除対策の革新的技術展開に向けて~

1 開催趣旨

平成14年の農薬取締法改正により、作物毎に登録を受けた農薬を使用することが義務化されたことから、登録を受けた農薬が少ない地域特産作物においては、使用できる農薬を登録拡大していくことが課題となった。
  このため、農林水産省では、農薬の登録が効果的に行われるよう、類似性が高い作物をグループ化して農薬登録できる仕組みを導入するほか、行政機関、農薬メーカー等からなる協議会を設置し、各都道府県からの農薬登録の拡大の要望を取りまとめて関係機関との調整を行ってきたところである。
  しかしながら、作物の性質上農薬登録の拡大が進みにくい品目など現在も多数の作物に対して農薬登録の拡大が必要とされており、今後とも関係者との連携を強化しつつ、これらの取組を着実に行うとともに、その加速化を進める必要がある。
  また、一方では、農薬のみに頼らず様々な技術を組み合わせて総合的に防除を行うことで対応を進めている取組もあり、このような取組の拡大も推進する必要がある。
  そこで、本フォーラムでは、地域特産作物への農薬登録の拡大の加速化と多様な防除技術を組み合わせた防除体系の確立を推進するため、先進的な県における取組を紹介するとともに、各都道府県の課題解決に向けた意見交換を行うこととする。

2 開催日時

平成24年9月11日(火曜日)  14時30分~17時30分

 

3 開催会場

農林水産省講堂 (本館7階)

 

4 参集範囲

都道府県、独立行政法人試験研究機関、民間団体、地方農政局等

 

5 講演議題・講演者

座長群馬県農業技術センター

所長 白石 俊昌 氏

(1)マイナー作物農薬登録拡大を円滑に進めるために
      長野県 農政部 農業技術課 環境農業係 主任 矢島 崇広 氏
        講演要旨(PDF:212KB) 発表スライド(PDF:1,623KB)

(2)愛知県におけるマイナー作物の農薬登録推進
      愛知県 農林水産部 農業経営課 主任主査 西脇 謙二 氏
         講演要旨(PDF:184KB) 発表スライド(PDF:925KB)

(3)高知県におけるマイナー作物の農薬登録適用拡大について
      高知県 農業振興部 環境農業推進課 主幹 朝比奈 泰史 氏
         発表スライド(PDF:1,899KB)

(4)アスパラガス栽培におけるIPMの取組
      長崎県 病害虫防除所係長 大山 知泰 氏
         講演要旨(PDF:269KB)
         発表スライド(PDF:3,461KB) [分割版1](PDF:1,903KB) [分割版2](PDF:1,710KB)

お問合せ先

消費・安全局植物防疫課

担当者:国内防除第2班
代表:03-3502-8111(内線4562)
ダイヤルイン:03-3502-3382

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader