ペットフードの安全関係(ペットフード安全法 事業者のみなさま向けページ)
最終更新日:令和4年9月8日
担当:消費・安全局畜水産安全管理課
事業者のみなさま向け資料/届出や帳簿に関するマニュアル/野生獣肉のペットフード利用を検討されるみなさまへ
ペットフード安全法表示チェックシート/事業者のみなさま向けQ&A/関係法令等/お問い合わせ先
このページでは、ペットフードの製造、輸入、販売を行う事業者のみなさま向けに、ペットフード安全法の概要、届出等に関するマニュアル、Q&A等を掲載しています。これらをご参照の上、ペットフード安全法の遵守をお願いします。 |
ペット飼い主のみなさまにおかれましては、環境省のホームページに、ペットの飼い主さま向けのペットフード安全法のあらましや、犬・猫の健康を守るための正しいペットフードの与え方等に関するわかりやすい資料が掲載されていますので、ご参照ください。ペットの飼い主のみなさまからのお問い合わせ窓口はこちら(各地方環境事務所)
- ペットフード安全法のあらまし(環境省ホームページ)
- 飼い主のためのペットフード・ガイドライン(環境省ホームページ)
- 知って納得!ペットフードの表示(環境省ホームページ)
1 事業者のみなさま向け資料
製造業者、輸入業者、販売業者のみなさま向け
1-1 ペットフードの安全確保のために(PDF : 1,076KB)(最終改定:令和5年4月)
ペットフード安全法で義務付けられている届出、表示の基準、成分規格、製造の方法の基準、帳簿の備付け等について説明しているリーフレットです。まずはこちらをご覧ください。
製造業者、輸入業者、販売業者のみなさま向け
1-2 届出や帳簿に関するマニュアル(PDF : 883KB)(最終改定:令和4年9月)
届出様式一式(変更届、廃止届、承継届等を含む) (WORD : 30KB)、(PDF : 239KB)
ペットフード安全法に基づく事業者の届出手続と帳簿の記載・保存方法を中心 に、留意していただきたい点をまとめたマニュアルです。届出を提出される際には、こちらに示されている記載例等をご参照の上、各地方農政局等へご提出ください。
令和3年4月30日より、届出書への押印が不要となりました。
eMAFFによる届出が可能です。詳細はこちらをご確認ください。
製造業者、輸入業者、販売業者のみなさま向け
1-3 安全なペットフードを供給するために(PDF : 655KB)(最終改定:平成31年1月)
分割ダウンロード:本文(PDF : 803KB) 、 製造管理・品質管理方法等チェックリスト例(PDF:113KB)、 輸入業者チェックリスト例(PDF:156KB)、 販売業者チェックリスト例(PDF:99KB)
ペットフード安全法に基づいて安全なペットフードを製造、輸入及び販売するために、また、万が一、有害なペットフードの流通が明らかになった場合に備えて、事業者がどのように製造管理、品質管理などを行ったらよいかについて、参考となる事項をまとめました。
製造業者、輸入業者、販売業者のみなさま向け
1-4 正しく表示していますか ペットフードの原産国(PDF:127KB)(最終改定:平成26年5月)
ペットフードの原産国名の表示について、参考となる事項をまとめたリーフレットです。
原産国名の表示については、この他に、ペットフード公正取引協議会のHP(外部リンク)に掲載されている「原産国表示に関する事例と考え方」(PDF:102KB、外部リンク)もご参照ください。
製造業者のみなさま向け
1-5 ペットフードの適正製造マニュアル(PDF:321KB)(最終改定:平成26年8月)
ペットフードの種類毎に、製造管理の重要な点をまとめたものです。工場の特性を踏まえ、製造管理のご参考としてください。
製造管理については、この他に1-3「安全なペットフードを供給するために」の製造管理・品質管理方法等チェックリスト例もご参照ください。
製造業者のみなさま向け
1-6 ペットフードの衛生管理マニュアル(PDF : 761KB)(最終改定:平成30年2月)
衛生管理について基本的事項をまとめたものです。工場での教育啓発用資料等としてご活用ください。
注:平成30年2月の改訂内容はマニュアル内に掲載しているURLの更新のみです。
1-7 病原微生物の汚染防止について令和3年3月3日(PDF : 1,901KB)
ペットフードの病原微生物汚染防止のポイントを掲載しています。
1-8 野生獣肉のペットフード利用を検討されるみなさまへ(PDF : 303KB)(最終改定:令和3年8月(ウェブアドレスを修正))
ペットフード安全法のポイントと野生獣肉を利用したペットフードの製造管理の例を掲載しています。
野生獣肉を使ってペットフードを製造する際には、ペットフード安全法を守りましょう。
また、野生獣は、一般的に、寄生虫、細菌等に感染している可能性が高いことが知られています。野生獣肉の利用に当たっては、十分に加熱するなど、これらの感染症リスクに注意しながら、犬・猫に安全なペットフードを作りましょう。
注:オーエスキー病に感染したイノシシの肉等を通じて犬や猫がオーエスキー病に感染し、発症すると、高い致死率を示します。野生獣肉(特にイノシシ)を使用したペットフードの製造については、十分な加熱が重要です。
1-9 ペットフード安全法表示チェックシート(PDF : 287KB)(最終改定:令和4年6月)
ペットフード安全法の表示確認にご活用ください。
1-10 事業者のみなさま向けQ&A
事業者のみなさまからのよくある質問と答えをまとめています。リーフレットやマニュアルをご一読の上、これらのQ&Aをご活用ください。
- 製造に関するQ&A
- 輸入に関するQ&A(PDF : 209KB)
- 販売に関するQ&A(PDF : 198KB)
- ペットフード安全法の対象となる愛玩動物用飼料に関するQ&A(PDF : 170KB)
- 届出に関するQ&A(PDF : 202KB)
- 表示に関するQ&A
- 帳簿に関するQ&A(PDF : 182KB)
- 安全基準に関するQ&A(PDF : 161KB)
- 安全管理体制に関するQ&A(PDF : 191KB)
- インターネット販売に関するQ&A(PDF : 182KB)
- その他のQ&A(PDF : 519KB)
- 輸出に関するQ&A(PDF : 272KB)
1-11 事業者のみなさま向け説明会等の資料
各種説明会で使用した資料を掲載しています。
1-12 事業者のみなさま向け注意喚起文書(外部リンク)
事業者のみなさまへの注意喚起文書を掲載しています。
1-13 飼料、ペットフード及び飼料添加物の自由販売証明書の発行
1-14 EU域内に輸出するペットフード等の製造事業場の登録
2 関係法令等
2-1 法律・省令等
2-1-1愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律(ペットフード安全法)(PDF : 132KB)
2-1-2愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行令(PDF : 60KB)
2-1-3愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行期日を定める政令(PDF : 46KB)
2-1-4愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行規則(PDF : 115KB)
ペットフード安全法上、遵守しなければならないペットフードの成分の規格並びに製造の方法及び表示の
基準についての省令です。
2-1-5愛玩動物用飼料の成分規格等に関する省令(令和3年9月30日まで)(PDF : 107KB)
2-1-6愛玩動物用飼料の成分規格等に関する省令(令和3年10月1日から)(PDF : 109KB)
新旧対照表(PDF : 62KB)
2-1-8愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則(PDF : 79KB)
2-1-9愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律第13条の規定による立入検査等及び報告に関する省令(農林水産省令)(PDF : 90KB)
2-1-10愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律第16条第1項の規定により地方農政局長に委任する権限を定める省令(農林水産省令)(PDF : 59KB)
2-2通知等
ペットフード関係者のみなさまの参考となるよう、ペットフード安全法関連法令の解釈についてまとめたものです。
2-2-1愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行について(PDF : 196KB)
販売用愛玩動物用飼料の原産国名表示に関し、「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行
について」の第3の(3)オの「販売用愛玩動物用飼料の内容について、実質的な変更をもたらさない
行為」の具体例を示しています。
2-2-2販売用愛玩動物用飼料の原産国名表示について(PDF : 69KB)
2-2-3ペットフード安全法の概要(PDF : 187KB)
2-2-4ペットフード安全法英語資料(English document regarding pet food safety law)
3 愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行の状況(報告書)
本報告書の取りまとめに際しては、平成26年3月3日に開催された農業資材審議会飼料分科会及び中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会合同会合にて報告するとともに、パブリックコメントを実施しました。 |
愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行の状況
愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行の状況(前半)(PDF : 1,608KB)
愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律の施行の状況(後半)(PDF : 1,806KB)
4 集取した愛がん動物用飼料等の試験結果等
4-1 集取した愛がん動物用飼料等の検査結果の公表について
4-2 その他の試験結果及び届出状況
5 ペットフードをめぐる情勢
5 ペットフードをめぐる情勢(PDF : 657KB)
6 リンク集
- 独立行政法人農林水産消費安全技術センター(ペットフード関係法令、通知等)(外部リンク)
- English document regarding pet food safety law (外部リンク)
- 農業資材審議会飼料分科会・中央環境審議会合同会合(ペットフード関連)
- ペットフードの安全確保に関する研究会
- 一般社団法人ペットフード協会(外部リンク)
- ペットフード公正取引協議会(外部リンク)
7 お問い合わせ先
事業者の方は、ご不明な点は各地方農政局へご照会ください。
名称(担当地域) | 住所 | 電話 |
北海道農政事務所 消費・ 安全部 畜水産安全管理課(北海道) | (郵便番号 064-8518) 北海道札幌市中央区南22条西6丁目2-22 エムズ南22条ビル |
011-330-8816 |
東北農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県) |
(郵便番号 980-0014) 宮城県仙台市青葉区本町3丁目3番1号 (仙台合同庁舎A棟) |
022-745-9384 |
関東農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県) |
(郵便番号 330-9722) 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 (さいたま新都心合同庁舎2号館) |
048-740-5065 |
北陸農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (新潟県、富山県、石川県、福井県) |
(郵便番号 920-8566) 石川県金沢市広坂2丁目2番60号 (金沢広坂合同庁舎) |
076-232-4106 |
東海農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (岐阜県、愛知県、三重県) |
(郵便番号 460-8516) 愛知県名古屋市中区三の丸1-2-2 |
052-223-4670 |
近畿農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県) |
(郵便番号 602-8054) 京都府京都市上京区西洞院通下長者町下ル丁 子風呂町(京都農林水産総合庁舎) |
075-414-9000 |
中国四国農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県) |
(郵便番号 700-8532) 岡山県岡山市北区下石井1丁目4番1号 (岡山第2合同庁舎) |
086-227-4302 |
九州農政局 消費・安全部 畜水産安全管理課 (福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県) |
(郵便番号 860-8527) 熊本県熊本市西区春日2-10-1 (熊本地方合同庁舎) |
096-211-9255 |
内閣府沖縄総合事務局 農林水産部 消費・安全課 (沖縄県) |
(郵便番号 900-0006) 沖縄県那覇市おもろまち2丁目1番1号 (那覇第2地方合同庁舎2号館) |
098-866-1672 |
ペットの飼い主のみなさまからのお問い合わせはこちらへ(各地方環境事務所)
ペットフードの分析法等に関する技術的なお問い合わせはこちらへ(独立行政法人農林水産消費安全技術センター)
お問合せ先
消費・安全局 畜水産安全管理課
担当:愛玩動物用飼料対策班