このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

ペットオーナーの皆様へ

更新日:令和7年1月23日

人や動物の感染症を治療することが出来る抗菌剤。皆様は正しく使えていますか?
抗菌剤は正しく使われないと、薬剤耐性菌の発生を引き起こしてしまいます。

大切なペットと健康で楽しく過ごし続けるためにも、獣医さんから処方される抗菌剤は指示を守って使用しましょう!

1 ポスター

ペットオーナーの皆さまに向けて薬剤耐性普及啓発活動の一環としてポスターを公開しています。
抗菌剤の適正使用を周知するためにも、掲示いただけますと幸いです。

1-1 普及啓発ポスター(ア)

飼い主向け普及啓発ポスター

1-2 普及啓発ポスター(イ)

説明用ポスター画像

2 関連動画

ペットオーナーの皆さまに向けて薬剤耐性普及啓発活動の一環として動画を公開しています。
もちろんペットオーナー以外の皆さまもご覧いただけます。
抗菌剤の慎重使用について簡単に学ぶことができます。

2-1 お薬はきちんと飲ませましょう!


2-2 薬剤耐性菌を増やさない、うつさないためには?


3 X(旧Twitter)

農水省公式X(旧Twitter)にて飼い主の皆様に向けてポストしています!
リポスト・いいねをお願いします!

ツイッター薬剤耐性普及啓発の犬の投稿   ツイッター薬剤耐性普及啓発猫の投稿
     ツイッター薬剤耐性普及啓発猫の投稿2    ツイッター薬剤耐性対策普及啓発犬の投稿2

X(旧Twitter)はこちら→https://twitter.com/MAFF_JAPAN〔外部リンク〕

    お問合せ先

    消費・安全局畜水産安全管理課

    担当者:担当者:薬剤耐性対策班
    代表:03-3502-8111(内線4532)
    ダイヤルイン:03-6744-2103