このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
更新日:令和7年4月30日
担当:農林水産省

令和6年鶏卵流通統計調査結果

― 鶏卵生産量は、前年に比べ2.2%増加 ―

調査結果の概要

1 鶏卵の生産量
令和6年の鶏卵生産量は248万663tで、前年に比べ5万3,723t(2.2%)増加した。

図1 鶏卵生産量の推移(全国)
表1 月別鶏卵生産量(全国)



2 鶏卵生産量の都道府県別割合
鶏卵生産量の都道府県別割合をみると、鹿児島県が7.4%と最も高く、次いで千葉県が6.2%、茨城県が5.7%、岡山県が5.4%となっている。

図2 鶏卵生産量の都道府県別割合
表2 鶏卵生産量(全国及び上位10都道府県)



累年データ

鶏卵生産量の推移(全国)

統計表〔Excel:e-Stat〕

調査の概要

調査結果の主な利活用

  • 食料・農業・農村基本計画における鶏卵の生産量等のKPIの設定及び検証のための資料に利用されている。

お問合せ先

大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室

担当:流通動向第2班
代表:03-3502-8111(内線3710)
ダイヤルイン:03-3502-5947