平成26年度食品安全セミナー(化学物質編)
更新日:26年11月21日
担当:消費・安全局消費・安全政策課
|
開催日時
平成26年11月19日(水曜日) 13時30分~16時00分(終了しました)
開催場所
三田共用会議所3階大会議室 (東京都 港区 三田2-1-8)
対象者
消費者
議事次第
- 開会の挨拶
消費・安全局消費・安全政策課長 吉岡 修 - 「食品安全に関するリスクアナリシスの枠組/リスク管理とは」
消費・安全局消費・安全政策課調査官 秋元 京子 - 「農産物中の汚染物質低減のための取組~コメを例として~」
消費・安全局農産安全管理課課長補佐 小林 秀誉 - 「加工食品中の汚染物質低減のための取組」
消費・安全局消費・安全政策課課長補佐 浮穴 学宗 - 閉会
配付資料
- 資料1.「食品安全に関するリスクアナリシスの枠組/リスク管理とは」(PDF:223KB)
- 資料2.「農産物中の汚染物質低減のための取組~コメを例として~」(PDF:222KB)
- 資料3.「加工食品中の汚染物質低減のための取組」(PDF:375KB)
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
担当者:リスク管理企画班
代表:03-3502-8111(内線4459)
ダイヤルイン:03-3502-7674